文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 文具ミニミニ歴史館

文具ミニミニ歴史館 〜業界商品の歴史を探る!〜

オフコン パソコン ファクシミリ 電子ファイル 複写機 ファクシミリ
ワープロ 電卓 社内印刷機 シュレッダー タイムレコーダー チェックライター
簡易製本機 OAサプライズ オフィス家具 学習机 カバン 製図・デザイン用品
電子文具 金封・のし ファンシー商品 アルバム 封筒・便せん 手帳・ダイアリー
ファイル・バインダー カッター パンチ ステープラー 粘着テープ 接着剤
のり 印章類・スタンプ 修正用品 そろばん ノート・学習帳 書道用品
鉛筆削り器 筆入れ 描画材 消しゴム 金属文具 鉛筆
マーキングペン ボールペン シャープペンシル 万年筆

万年筆

 万年筆の原形は、中世ヨーロッパで広く使われていた羽ペン。この不便さを解消すべくペン先に耐摩耗金属を付け、インクを軸の中に貯えるなど様々な試みが行われた。

 1809年にイギリスのフォルシュが、ペンを取り付けた金属パイプの軸にインクを貯え、それをバルブの開閉でペン先へ送り出す方式の筆記具を発明。これが万年筆の元祖といわれている。同年、イギリスのブラマーも鉄製パイプの中にインクを入れ、その先に短くカットした羽ペンを取り付けたものを作り、これをファウンテンペンと名付けた。

 現在のような形になったのは、1884年にアメリカのウォーターマンが毛細管現象を利用して作ってから。日本では明治17年、横浜のバンダイン商会が米国からステログラフを輸入したのが最初。金ペンを最初に使ったのはアメリカ。インクに浸されないペン先として金が最上で、その先端にイリジウムを装着することによって書き味の円滑さに加え、永久的な使用に耐える理想のペン先が作られた。日本では、明治28年に丸善がウォーターマン社の金ペン付き万年筆を発売している。