文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 文具ミニミニ歴史館

文具ミニミニ歴史館 〜業界商品の歴史を探る!〜

オフコン パソコン ファクシミリ 電子ファイル 複写機 ファクシミリ
ワープロ 電卓 社内印刷機 シュレッダー タイムレコーダー チェックライター
簡易製本機 OAサプライズ オフィス家具 学習机 カバン 製図・デザイン用品
電子文具 金封・のし ファンシー商品 アルバム 封筒・便せん 手帳・ダイアリー
ファイル・バインダー カッター パンチ ステープラー 粘着テープ 接着剤
のり 印章類・スタンプ 修正用品 そろばん ノート・学習帳 書道用品
鉛筆削り器 筆入れ 描画材 消しゴム 金属文具 鉛筆
マーキングペン ボールペン シャープペンシル 万年筆

オフィス家具

 オフィス家具は、業界では一般的にオフィスで多用されているスチール家具を指す。単にスチールと呼ばれることも多い。スチール家具は、1910年(明治43年)頃、イギリスで製造され始めた。国内では大正時代に、軍艦や船舶用に作られ始めたのが最初のよう。

 昭和初期ぐらいから、一般市場にもスチール家具が登場して普及し始めたが、第2次大戦中は鋼材が使えず休眠状態となった。戦後は生産が再び開始され、需要が拡大していった。昭和50年頃までは、スチール家具の需要はオフィス向け、いわゆる事務用がほとんどだったが、同48年のオイルショックの影響による不景気により需要が落ち込んだ。これにより、家庭市場への進出などへ力を入れだし、従来からあった学習机や手提げ金庫などを手がかりとして拡大し始めた。
また同時に、昭和50年からオフィスを統一した家具や備品で構成し、人間らしい居住空間にしようとする動きが各メーカーで始まり「オフィス・システム」が登場。そして昭和61年末に通産省が「ニューオフィス」の提言を発表、一挙にニューオフィス化が始まった。