ホーム > 新製品情報・特集 > NOLTY 2026年1月始まり「大ピンチずかんカレンダー」発売
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、「NOLTY(ノルティ)」ブランドから、シリーズ累計250万部(※)の大ベストセラー絵本「大ピンチずかん」とのコラボレーションによるカレンダーを2025年7月11日よりAmazonにて先行予約受付を開始、その後、全国の書店、文具店で順次販売します。
(※)2025年5月30日時点
NOLTYカレンダーは、前身である能率カレンダーとして1994年から発売している、NOLTYブランドの定番アイテムです。手帳づくりで培ったノウハウを活用し、見やすさと書きやすさを追求。手帳同様に豊富なサイズ展開など、機能性に優れたカレンダーとして長年多くのユーザーに愛用されています。
今回、子どもが陥りそうな“大ピンチ”を描いて、シリーズ累計250万部を突破した大人気絵本『大ピンチずかん』と「NOLTY」がコラボレーションし、「大ピンチずかんカレンダー」を発売します。
商品番号 : C907
価 格 : 1,650円(税込)
タイプ壁掛け :(中綴じ製本)サイズ213×297mm(閉じた状態)、見開きA3サイズ
曜日形式 : 月曜始まり
その他 : 4色刷り、年間カレンダー付き、シール付き
7月11日からAmazonにて先行予約受付、8月からくまざわ書店、ACADEMIAの一部店舗及びJMAM公式通販にて先行販売を開始。その後、全国の書店、文具店で順次販売します。
また、2025年7月30日より始まる「大ピンチ展!」でも販売します。
ご参考)鈴木のりたけ「大ピンチ展!」
① 毎月変わるイラスト!
月ごとにイラストや挿絵が変わるため、予定を見るのが楽しみになります。むずかしい暦がひらがなで読めるのもうれしいポイントです。
② オリジナルのシール付き!
大ピンチがあった日は大ピンチのきもちシールを貼ってつぎのそっくりピンチにそなえることができます。
③ おまけコーナー付き!
大ピンチクイズなど、楽しく遊べる毎月のお楽しみがあります。
絵本作家・鈴木のりたけ氏が、子どもが陥りそうな“大ピンチ”をユーモアたっぷりに描く「大ピンチずかん」シリーズ (小学館・刊)。
大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。
この図鑑は、子どもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から大ピンチをときあかします。
期待を裏切らない「のりたけワールド」炸裂で、鋭くもあたたかい観察眼と、思わずふき出すユーモアにあふれた1冊です。進化した『大ピンチずかん2』では、新たに採用した「大ピンチグラフ」で、6つの要素から大ピンチの理由を解明。
さらに、新機軸「うっかりメーター」が登場する『大ピンチずかん3』も大好評発売中!大ピンチ調査や大ピンチを乗り越える方法など、知りたい情報も新たな切り口で掲載されています。3冊揃えて手元に置いておけば、もう安心だ。
https://www.shogakukan.co.jp/pr/daipinch/
一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、設立。
学びのデザイン事業(人材育成支援・出版)、時間<とき>デザイン事業(NOLTY等の手帳)を柱としています。JMAMは「成長に、寄り添う。」をパーパスとして掲げ、一人ひとりの成長に寄り添い、ありたい姿へと導くパートナーとして伴走します。