文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 1万人超愛用、続くジャーナリングで話題「pure life diary」2026年版が7月12日より予約受付開始

1万人超愛用、続くジャーナリングで話題「pure life diary」2026年版が7月12日より予約受付開始
2025年07月11日

feppiness株式会社(所在地:福岡県糸島市、代表取締役:本橋へいすけ)は、約1万人が愛用のスケジュール管理を目的にしない「TO BEリストでウェルビーイングな習慣をつくる」手帳『pure life diary』2026年版を、2025年7月12日(土)より公式サイトにて予約受付を開始します。

 

開発背景 

「~すべき」を手放し、自分にやさしく生きられる毎日をーー。

 

『pure life diary』は、そんな願いから生まれた手帳です。

 

開発の最初のきっかけは、使用していた手帳が生産中止になったことを機に、自分たちが使いたい手帳をつくってみようと思ったことでした。

 

そこから本格的に開発・販売することを決めたのは、コーチングの技術を自然と習慣化しやすい手帳というプロダクトに落とし込めば、より多くの方をサポートできると思ったからです。

 

ユーザーインタビューを重ね、「手帳が毎日続かなくて自己肯定感が下がる」「目標設定しようとすると辛くなる」といった悩みを抱えている人が多いことを知り、「自分のペースで使えて自分にやさしくなれる手帳が必要だ」と思い、毎年改良を重ねながら手帳を制作しています。

 

 ユーザー様の声

「夜、ジャーナリングをして寝る前にデイリーページを書いています。前は『満たされないな…』と思う日が多かったけれど、今は1日を振り返ると『全然満たされることってあるじゃん』と思えるようになりました。

 

「デイリーページの幅がちょうどいいです。大きすぎると『いっぱい書かなきゃ』ってなるし、 逆に小さすぎると『全然書けない…』ってなるけど、このサイズなら1日1行でも気にならない。 だから書けない日があっても全然OKって思えるし、それで気が楽になって続けられてます。

 

「価値観を知るワークに“ハンドメイド”と書いたことで、『私が好きだったことだ』と思い出し、久しぶりに自分の手で何かを作ってみようと思いました。『書いただけで終わりじゃなくて、実際にやってみるっていいな』と思えたのは私にとって大きな1歩でした。」

 

「ワークショップで一緒に同じ手帳を使うみなさんと共有できたり発見できたり、ワクワクできるプラスを得られることがうれしく、楽しいです。それだけでも、この手帳に出会えてよかったなぁって思いました。」

 

pure life diary 2026 の概要 

 1) 商品特長

 

TO DO で忙しい日も、TO BEで私を整える。

 

pure life diaryは、「ピュアな自分を思い出し自分にやさしくなれる、TO BEに自然と近づくことができる手帳」です。

 

スケジュール管理やタスク管理でなく、自分を整え、知り、ありたい自分・なりたい自分を叶えることを目的としています。

 

現代においてはデジタルツールが進化し、TO DO管理やスケジュール調整はAIやデジタルに任せたほうが効率的な場面も増えています。

 

ですが、だからこそアナログの手帳にしかできないことがあります。
それは、AIでは答えられない「わたし自身」を深め、大切にすることです。

 

忙しさに流されがちな日々の中で「本当はこうしたい」「これを叶えたい」という心の声を手帳に書き出し、小さな一歩を積み重ねることで、ありたい自分に近づいていけます。

 

2026年版はユーザーのみなさまからいただいた感想や約543件のご要望、25名のユーザーさんにご協力いただいたインタビューを参考に、さらに内容をアップデート。 「ありたい自分に近づく」をより実感できる手帳へとさらに進化しました。

 

 

 pure life diaryの3つの特徴 

1.じぶんが「わかる」
 自分の価値観や強みを知る豊富なワークがあり、自己理解を深められます。日々のふりかえりで気づきを得ることができます。

 

2.自分にやさしく「かわる」 

小さな習慣で大きな変化を実現。TO BEリストを使って、自然に変わっていける仕組みです。

 

3.やさしい仕組みで「つづく」 

デイリーページは1日3分で書ける設計。ガイドブックや無料のユーザーサポートも充実しています。

 

 

 

セットアップワーク&TO BEチェック診断

「手帳が続かなくてモヤモヤする…」というときも原点に立ち戻れるように、まずは、自分自身がpure life diaryを買おうと思った理由・使う目的を言葉にすることから始めます。

 

また、今の自分の状態を客観的に知れるチェック診断もご用意しています。

 

 

価値観を知るワーク

自分の感じるきもちに素直に意識を 向けて、やりたいことよりまずは自分の価値観を棚卸しします。

 

趣味、学び、仕事、お金など8つのジャンルごとに好きなことや大切にしたいことを言葉にします。 

 

 

TO BEサークル

自分にとって大切な時間の使い方・本当は好きなことなど、「あなたにとってのTO BE」を8つのジャンルで自由に書きます。

 

3カ月に1回、計4回分収録しているので、やりたいことや大切にしたいことを都度見直すことができます。 

 

 

強みを知るワーク

強みはなりたい自分を叶える特急券。「強みを知るワーク」で強みのタネを洗い出し、「強みを深めるワーク」で強みが発揮される”発動条件”を見つけていきます。

 

強みを知るヒントとなる「カテゴリ別強みリスト100」も収録。 

 

 

心スイッチワーク

周りから評価されるかどうか、感謝されるかどうかは関係なく、あなたにとって 「その行為自体をついやってしまうこと」=「心スイッチ」をワークで見つけていきます。

 

2026年版からは、心スイッチを見つけやすくなる「心スイッチリスト100」が新登場。 

 

 

マンスリーページ

TO BE サークルに書いたことを自然と叶えていくために、 月初に今月やりたいTO BEリストや手放すことを書きます。

 

1ヶ月をふりかえり、自身の気づきを深める項目も用意しています。

 

デイリーページ

その日のTO BEリストを書くほか、゙1日をふりかえって「よかったこと」「感謝のきもち」を書くことができます。

 

あえて枠を小さくしているのが特徴。数行書くだけで埋まるようにしているため、手帳を書くハードルが下がり、無理なく自然と続けやすいフォーマットになっています。


 2)特典 

■ 公式サイト限定購入特典

 

公式サイトでご予約・ご購入いただいた方に、 pure life diaryオリジナルミニノート(非売品)をプレゼントします。

 

 

■ 先行予約特典(8/31まで)

 

8/31までに公式サイトで決済完了した方全員に「おいしい!役立つ!豪華先行予約特典」をプレゼント!

 

【特典1】企業様・ショップ様コラボ企画 特別割引クーポン 

今回は「食」をテーマに、pure life diaryが生まれた福岡県糸島市の企業様、ショップ様を中心にオンラインショップで使用できる特別割引クーポンをプレゼントします。 

 

TAISHO COFFEE ROASTER

オンラインショップ内全商品10%OFF(1人1回限り) 

糸島市の端っこ、自然豊かな二丈深江ののどかな住宅街の中でじっくり丁寧にスペシャルティコーヒーを焙煎しています。

 

丁寧に焙煎されたスペシャルティコーヒーや手軽に楽しめる上質な無糖リキッドアイスコーヒーなどお試しくださいませ。
HP:https://taishocoffee.theshop.jp/

 

 タイ料理ドゥワンチャン

オンラインショップ内全商品10%OFF(期限内は何度でもご利用いただけます)

 

福岡糸島市にある、海が一望に見えるタイ人シェフが作るタイ料理屋ドゥワンチャン。糸島の新鮮な食材やタイ食材を使い海を見ながら美味しいタイ料理を食べ、まるで海外にいるような空間のお店です。

 

ドゥワンチャンの料理が気軽にご自宅で食べれます。糸島グルメグランプリ優勝のカレー各種など是非ご賞味ください!
HP:https://duangjan.base.shop/

 

株式会社やますえ

糸島めんたい 「可也山」270g  10%OFF(1人1回限り)

 

やますえオンラインショップは、糸島の豊かな海の恵みを中心に全国へ届ける、やますえの公式通販サイトです。

 

糸島めんたい 「可也山」は、九州福岡おみやげグランプリ2018受賞。糸島のシンボル「可也山」の名を冠した、やますえ自慢の一本物明太子。粒立ちの良いS〜Mサイズを厳選し、糸島の酒と醤油で丁寧に漬け込みました。口に広がる上品な旨みとまろやかな辛さは、ご家庭用はもちろん、ちょっとした贈り物やお土産にもぴったりです。

HP:https://yamasue-onlineshop.net/

 

THE AU(ジ・オウ)

オンラインショップ内全商品 3,000円以上ご購入で500円OFF(1人1回限り)

 

THE AU(ジ・オウ)は、未来に続くライフスタンスを提案する、あなたの暮らしに寄り添うオーセンティックブランドです。私たちが届けたいのは、未来につながる大切な”今”という日常。日頃の小さな幸せや豊かさ、心の平穏をお届けしたいと思っています。

 

厳選素材を使用し、無添加・無香料で素材本来の美味しさをお届けします。
HP:https://the-au.life/

 

 

【特典2】オンラインセミナー「TO BEを叶える」を科学的に実践できる特別セミナー 

「TO BEを叶える」に役立つ知識を、最新の心理学の情報や科学的根拠をもとに解説します。

 

 

 商品概要 

 

pure life diary 2026

 

発売予定  : 2025年9月中旬頃より順次 

定価    : 3,980円(本体3,618円+税) 

商品HP  : https://purelifediary.com/diary/

 

<仕様>

 

・期間   : 2026年1~12月 

・サイズ  : A5 

・ページ数 : 272ページ 

・紙質   : 上質紙 

・しおり3本つき 

・糸かがり綴じ 

・別紙ガイドブックつき 

・1年間無料サポートつき

 

 pure life diary開発者 

本橋へいすけ

 

pure life diary考案者、ライフコーチ

 

個人、法人向けに延べ1万人以上を対象に認知科学をベースにした講座やコーチング、コンサルティング等を行う。著書『人生の純度が上がる手帳術』など。

井上ゆかり

 

内向型カウンセラー

 

延べ1万人以上の内向型やまじめながんばり屋さん向けに講座やカウンセリングを行う。日本人女性初の内向型本の著者。著書『世界一やさしい内向型の教科書』『もう内向型は組織で働かなくていい』など。

 

pure life diary開発者よりメッセージ

井上ゆかり

 

pure life diaryは、忙しい現代人が、ピュアな自分を取り戻し、『ありたい自分・なりたい自分=TO BE』を実現していく手帳です。

 

時間管理やTO DOの達成率チェックは手放して、豊富なワークと1日3分でできるふりかえりで、自分のきもちに意識を向けるのが特徴です。

 

実際に手帳を書いた方からは「意外と今日もいいことがあったな」「自分にやさしくなれてきた気がする」「本当はこれがやりたかったんだと気づいた」「気づいたらTO BEが叶っていた」といったお声をいただいています。

 

本当に大切にしたいことを大切にしながら人生の純度が上がっていく感覚を、多くのユーザー様に体感いただいています。

 

手帳の表紙のグラデーションのようにゆっくりご自身のペースでTO BEを実現していく人の輪をさらに広げるべく、手帳の中身もサポート体制も毎年改良を重ねております。

 

pure life diaryが、うれしい日もモヤモヤする日もそっと寄り添うお守りのような存在になれたら幸いです。

 

 

 実績 

■ メディア実績

 

読売テレビ『す・またん!』、Abemaヒルズ、NHK『あさイチ』、『読売新聞』、『産経新聞』、雑誌『STORY』『日経WOMAN』 などメディア掲載多数。

 

■ 受賞実績

生きづらさや悩みを抱えやすい「まじめながんばり屋さん」※の幸福度に寄与するウェルビーイング手帳として、「WELL BEING AWARD 2024」にて、多様な幸福と健康に向き合い、認め合える社会づくりに貢献した「モノ・サービス」部門「WELLBEING AWARDS FINALIST」に選出。

 

※「まじめながんばり屋さん」とは、内向型・HSPの特性を持つ人を中心として現代社会に生きづらさを感じている人

 

 

 会社概要 

feppiness株式会社(フェピネス)

 

feppiness=feel(感じる)+happiness(しあわせ)。 「『しあわせを感じられる』がめぐる世界へ」をビジョンに掲げ、日々生きづらさを抱えて生きている「まじめながんばり屋さん」の悩みを解決し、「らしさ」が開花するサポートをしています。 業界初の1年間の毎月無料サポートで経済的な事情に関わらず、自分を知り、深め、変化の伴走をしていく手帳『pure life diary』 、感情や他人の言動に振り回されない心理的柔軟性を育む『カウンセリング講座』、手帳の先の飛躍を伴走する『pure life コーチング』 、その他にコミュニティ運営などを行っています。 『pure life diary』は福岡県初の「WELLBEING AWARD2024 FINALIST」に選出。 読売テレビ『す・またん!』、Abemaヒルズ、NHK『あさイチ』、『読売新聞』、雑誌『STORY』『日経WOMAN』『産経新聞』 などメディア掲載多数。

 

社名    : feppiness株式会社 

本社所在地 : 〒819-1601 福岡県糸島市二丈深江2-5-16 

代表取締役 : 本橋へいすけ 

設立    : 2021年8月2日 

事業内容  : 手帳『pure life diary』の企画・販売事業、コーチング・カウンセリング事業 

コミュニティ運営、ビジネスプロデュース事業

ホームページ: https://purelifediary.com/company/

 

YouTube https://www.youtube.com/@purelifediary 

Instagram https://www.instagram.com/purelife_diary/ 

X https://x.com/DiaryPurelife