ホーム > 新製品情報・特集 > ナカバヤシ、削りくずを片手・ワンプッシュでパカッと捨てられる鉛筆削り器「PACATTO」を発売
ナカバヤシ㈱は、ワンプッシュ底蓋パカット機能やフルオート/セミオート機能、自動折れ芯排出機能など、使用シーンでの課題を解決した鉛筆削り器「PACATTO(パカット)」を12月中旬から発売する。価格は充電式4,600円 + 税。手動式は1,450円 + 税。
新商品は、近年注目されている学習方法である「リビング学習」に最適な鉛筆削り器。
本体底面の蓋が開いて削りくずを捨てられる「ワンプッシュ底蓋パカット機能」など、従来の鉛筆削り器に無い新構造を採用し、デスクの黒ズミ汚れを解消した。
引出し式のくずケースを採用する従来の鉛筆削り器は、削りくずが散らばることでテーブルや手を汚してしまうことが多くありました。
同商品なら、ゴミ箱へダイレクトに片手・ワンプッシュの動作で“パカッ”と削りくずを捨てられます。
ラインアップは、充電式・手動式ともに本体カラー4色(ライトブルー・ラベンダー・ブラック・ベージュ)の計8品番展開です。(※充電式は専用ACアダプターが付属しています。)コンセントの位置やコードの長さを気にせずに使えますので、リビングや子供部屋など使用シーンを選びません。
充電式は鉛筆を自動で引き込み、削り終えると自動的に排出するフルオートタイプ。手動式はハンドルの正転で鉛筆を引き込み、削り終えた後は逆転で排出するセミオートタイプですので、鉛筆に無駄な力を加えず、芯が折れにくい。万一、芯が折れた際も自動折れ芯排出機能により、芯詰まりを軽減します。
芯が柔らかい鉛筆の使用を指定する学校の増加に対応し、「2B」以上の鉛筆や色鉛筆にも対応している。
その他、誤って短い鉛筆を挿入した場合でも簡単に取り出し可能な「短い鉛筆誤挿入時排出機能」や、芯先調整、安全オートストップ機能(充電式)、オーバーヒート防止機能(充電式)など、基本機能も充実させた。
![]() |