ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 埼玉県と浦和PARCOが連携して、衣料品&プラスチック製文房具の回収企画を実施
1 実施期間
令和5年11月9日(木)~11月13日(月)
2 実施場所
浦和PARCO 4階特設会場(さいたま市浦和区東高砂町11-1)
3 実施内容
ファッションリユース&プラスチックリサイクル@浦和PARCO
(1)衣料品回収
不要になった衣料品を会場までお持ち込みください。 衣料品5点以上の回収に御協力いただいた
各日先着300名の方には、浦和PARCOで使えるお食事券500円をプレゼントします。
(2) プラスチック製文房具回収
ご家庭で不要になったクリアホルダーとプラスチック製筆記具を会場までお持ち込みください。
クリアホルダー5点以上の回収に御協力いただいた各日先着200名の方には
「クリアホルダーからつくったジェットストリームボールペン」を、プラスチック製筆記具5点以上の
回収に御協力いただいた各日先着200名の方には「スティックパウダー飲料」をプレゼントします。
※クリアホルダー:シールや金属は外してください。
大きさ、色や絵柄の有無、メーカーは問いません。
※プラスチック製筆記具:ブランド・メーカーは問いません。
詳細は( https://pilot-penrecycle.jp/ )を参照ください。
(回収できる例)
ボールペン・替芯、マーカー、サインペン、修正テープ、シャープペンシル・替芯ケース
(回収できない例)
定規、のり、非プラスチック(金属等)が主となる筆記具
(3) アップサイクルワークショップ
着なくなったシャツをお持ち込みください。生地の一部を利用し、小型の肩掛けバッグ「サコッシュ」に
生まれ変わらせます(参加費3500円 予約優先)。
実施日時:11月11日(土)・11/12日(日)
①11:00~ ②13:00~ ③16:00~ ④18:00~ ※日曜日は③が最終回
詳細は( https://urawa.parco.jp/pnews/detail/?id=25710 )をご確認ください。
(4) 資源の循環利用等に向けた取組紹介
廃棄物の排出抑制や資源の循環利用に向けた「埼玉県プラスチック資源の持続可能な
利用促進プラットフォーム」会員の取組を紹介するパネル展示等を行います。
4 連携事業者
・ 味の素AGF株式会社
・ アスクル株式会社
・ キムラセンイ株式会社
・ 株式会社パルコ
・ 株式会社パイロットコーポレーション
・ 合同会社L企画(MOUNTAIN DA CHERRY)
・ Maple Buckets
ゼブラ公式キャラクター「Hi! Mckee」が大量発生!? 14 年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 2025年08月01日
ゼブラの油性マーカー「ハイマッキー」公式キャラクター「Hi! Mckee」初のポップアップショップ開催決定! 2025年08月01日
「文具こども祭り」2025年8月20日(水) 渋⾕区・代官山で開催 主催:株式会社奥本いろは堂 2025年08月01日
「TOKYO STATIONERY MEETING vol.3」開催~TOKYO STATIONERY AWARD裏話と海外販路拡大のコツ~ 2025年08月01日
100年後をねんどで想像&創造!フォトコンテスト『銀鳥産業100周年記念ねんど甲子園』開催 ― 受賞者100名 2025年08月01日