ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 昭和レトロ 代表キャラクター「モンチッチ」の誕生50周年 新会社「株式会社モンチッチ」設立 CEO 就任会見
日本のみならず世界中で多くの人に愛されるモンチッチをはじめとしたぬいぐるみや雑貨などを販売する、株式会社セキグチ(所在地:東京都/代表取締役 吉野壽高)は、2023年6月13日(火)に、昭和レトロを代表するキャラクター「モンチッチ」の誕生50周年に向けて、昭和レトロ文化を支援すべく新会社「株式会社モンチッチ」を設立します。
■株式会社モンチッチについて
<設立の背景>
モンチッチは、1974年に登場し、多くのシリーズが生まれ、テレビアニメも放映されました。現在までに世界30 か国以上・累計 7,000 万体(※1)を販売するなど長きにわたり国内外で愛されてきたキャラクターです。モンチッチの生みの親である株式会社セキグチは、モンチッチが 2024 年に 50 周年を迎えるにあたり、モンチッチが持つレトロで温かい価値を、“昭和レトロ”を代表するキャラクターとして社会貢献に活かすべく、日本地域のレトロ文化を支援する企業「株式会社モンチッチ」を設立。CEO にモンチッチが就任します。
(※1)2021 年時点
<コーポレート・スローガン>
レトロで、未来を切り拓く。
<経営理念>
イノベーションが進み DX が加速する一方、リアルなコミュニケーションが減ってきた社会に、ぬいぐるみが育んできた温かさを届け、人と人をつなぎ、元気と笑顔を生み出していきます。
<企業概要>
社名:株式会社モンチッチ
所在地:東京都葛飾区西新小岩 5-3-27
資本金:1,000 万
代表者:代表取締役 吉野壽高
代表者:CEO モンチッチ
設立年月日:2023 年 6 月 8 日(木)
事業内容:モンチッチを活用した地域活性化等の企画・実施
URL:https://www.monchhichi.jp/
■『レトロで元気ッチ!プロジェクト』について
日本の地域・地方が「人口減少」「少子高齢化」「地域衰退」などの課題を抱える中で、日本のレトロな地域・地方をモンチッチが元気にしたいという想いから、『レトロで元気ッチ!プロジェクト』は始動します。“昭和レトロ”を代表するキャラクターであるモンチッチが、日本各地にあるレトロな場所、街、取り組みなどを元気に活性化するプロジェクトです。
<第 1 弾:東京・浅草エリア>
『レトロで元気ッチ!プロジェクト』第 1 弾では、都内で最も老舗企業が多く、日本の古き良き伝統が残る浅草にて展開します。浅草BOX や花やしきなどをはじめ、浅草の街全体を巻き込んだスタンプラリーを実施します。また、2 周年を迎えるユニクロ 浅草店では 500体にわたるモンチッチが店内をジャック。
数量および浅草店限定でユニクロ浅草店のスタッフユニフォームの法被を着たモンチッチも発売します。
また、モンチッチが浅草に登場し様々なスポットを散策するコンテンツも公開予定です。
‐スタンプラリー概要‐
実施概要:浅草のレトロなスポットにモンチッチとスタンプを設置。
浅草エリアにいるモンチッチを探し、スタンプをすべて集めてトイステラオ 2 号店に行くと、モンチッチの 50 周年限定ステッカーや浅草をより楽しめるクーポンなどがもらえます。
実施場所:ガジャポンデパート 花やしき店、ユニクロ浅草店、浅草 ROX・3G、トイステラオ 2 号店、東京力車 チケット売り場
実施期間:2023 年 6 月 9 日(金)~6 月 29 日(木)
※浅草のクーポンやモンチッチのステッカーの数には限りがあります。早期終了する可能性がありますので、その際はご了承ください。
<第 2 弾:山形エリア>
第 2 弾では、100 年以上続く老舗企業が集積し、多くレトロな風情があふれる山形の中心市街地でプロジェクトを実施します。
8 月に開催される東北四大祭りである「山形花笠まつり」の広報大使にモンチッチが就任し、お祭り当日にはパレードにも参加します。また、スタンプラリーや様々な山形のパートナーとのコラボレーションなどを実施し、山形を盛り上げます。
また、山形の子供たちにちょうちんに絵や願い事を書いてもらい、そのちょうちんを展示するイベント「願いちょうちん やっしょまかしょプロジェクト」の広報大使にも、モンチッチが就任。点灯式に登場します。
その他、J リーグクラブの「モンテディオ山形」、東北芸術工科大学の花笠で山形に賑わいをつくるプロジェクト「ハナサクヤマガタ'23」など、山形の様々なパートナーとコラボレーションを予定しています。
■モンチッチについて
モンチッチ
「モンチッチ」は 1974 年にセキグチより発売されました。
体はぬいぐるみ、顔と手足はソフビの人形で、当時は全く新しい人形と言われ、発売当初に爆発的ブームを起こしました。
その翌年から輸出も行い世界中でモンチッチは人気者となりました。
その後、1985 年より一時パリ以外では販売を休止しましたが、多くのファンの要望により、1996 年より再販を開始。
発売から 40 年以上経った今も日本のみならず世界中で沢山の人々に愛され続けています。
|
代表者:CEO モンチッチ |
|
日本の地域・地方が「人口減少」「少子高齢化」「地域衰退」などの課題を抱える中で、日本のレトロな地域・地方をモンチッチが元気にしたいという想いから、『レトロで元気ッチ!プロジェクト』は始動 |
|
浜口京子さん、なかやまきんに君も応援に |
|
浜口京子さん、なかやまきんに君、しなこさん 推しモンチッチを披露 |
|
『レトロで元気ッチ!プロジェクト』第 1 弾では、都内で最も老舗企業が多く、日本の古き良き伝統が残る浅草にて展開。浅草 BOX や花やしきなどをはじめ、浅草の街全体を巻き込んだスタンプラリーを実施 |
新業態知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノート ジーニアス)」イオンモール高崎3Fに2025年7月3日オープン 2025年05月23日
コクヨ「大人のやる気ペン」が文房具総選挙2025で「大賞」を受賞! 2025年05月23日
サクラクレパス「こまごまファイルTM」が『文房具総選挙2025』にて総合3位・収納する部門1位に! 2025年05月23日
サンスター文具「文房具総選挙2025」にて2WAYオープナー『AKELKEY(アケルキー)』が準大賞を受賞 2025年05月23日