ホーム > 新製品情報・特集 > トンボ鉛筆 ひと塗りで、濃くてなめらかな色鉛筆「色鉛筆 木物語12色」 一新
株式会社トンボ鉛筆(本社・東京都北区、社長・福嶋潤一)は、ひと塗りで濃くてなめらかに描ける色芯を新たに採用した「色鉛筆 木物語12色」(商品名/価格1,012円(税別920円))を2025年10月23日から順次発売します。販売中の「缶入色鉛筆 S木物語」を一新、価格は据え置きました。
「色鉛筆 木物語12色」の特長は、①ひと塗りで濃く描ける、②タッチが軽くなめらかに塗れる、③六角軸色鉛筆(森林認証材)、④軽いクラフト紙のケース等で、色鉛筆アートを豊かにします。また、色鉛筆画に初挑戦の方、筆圧が不安定なお子さまや高齢者にも適します。
ひと塗りで色材がよく密着し濃く描ける
ひと塗りで約30%濃く塗れる「ソフトタッチ芯」を新たに採用しました。(当社従来品比「赤」等の平均値)
軽いタッチでなめらかに描ける
軽いタッチ(筆圧)でなめらかに描けます。なめらかさは約10%向上しました。(当社従来品比「赤」等の筆記抵抗の平均値)
六角軸12色 木軸は森林認証材
色鉛筆軸は使い慣れた、転がりにくい「六角」です。約6割以上のユーザーが「六角色鉛筆を使いたい」と支持しました。(調査2025年、モニター調査、62名。20~50代女性。色鉛筆現使用・使用意向者)。木軸材は森林の保全に配慮したPEFC森林認証材を使用しました(PEFC/31-31-167)。塗装は木の風合いを大切に、木肌が透ける仕上げ。色名等も焼印風の捺印にしました。
軽くコンパクトなクラフト紙ケース
ケースはクラフト紙です。重量は約100gと軽量で、缶入り従来品より3割以上軽くなりました(総重量比)。ケースサイズは幅115×厚さ14×全長196㎜。ムダのないスリムな形状です。クラフト紙のナチュラルな感触と風合いも魅力。ギフトにも適します。
※「色鉛筆 木物語」の色芯は一般的な直径3㎜芯です。繊細な色挿しも面塗りも、つかい方とお手入れはいつもどおり。
「木物語」ブランドロゴをリニューアルしました。
「色鉛筆 木物語12色」
希望小売価格:1,012円(税別920円)
発売日:2025年10月23日
※エコマーク商品、グリーン購入法適合商品、PEFC認証商品、グリーントンボ商品
内容色:きいろ きみどり みどり みずいろ あお むらさき ももいろ あか だいだいいろ うすだいだい ちゃいろ くろ
同じ絵を塗り比べてみました。
ライオン事務器 東京証券取引所スタンダード市場への 新規上場 2025年10月16日
「Digi Fab Award 2025 by KOKUYO X VUILD」 日本の伝統的な「縁側」を再解釈した『Strata Engawa』グランプリ受賞 2025年10月16日
【セーラー万年筆 X ラサーナ】広島発・異色のコラボで廃棄物削減を目指す! つけペン用インクの香料がヘアスプレーへ変身! 2025年10月16日
パイロットコーポレーション 蛍光ペン「キレーナ」と油性マーカー「おなまえ上手」2025年度グッドデザイン賞受賞 2025年10月16日
新感覚!手で持って塗れる「ヤマト糊」「ヤマト糊 タピコ」が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞 2025年10月16日