ホーム > 新製品情報・特集 > コクヨの人気チェアー「FABRE」と「COODE」がサステナブルにリニューアル
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、タスクチェアー「FABRE(ファブレ)」とラウンジチェアー「COODE(コーデ)」をサステナブルにリニューアルし、12月上旬より発売します。
1.商品の概要
「FABRE」は2020年2月に発売を開始した、軽快なデザインが特長のタスクチェアーです。デスクワークに必要な座り心地と骨盤サポート機能を備えており、耐久性のある弾性糸メッシュにモールドウレタンを重ねた座面構造が、長時間のデスクワークでも常に体を支えます。
「COODE」は2016年12月に発売を開始した、ミーティングに適したデザインと機能のラウンジチェアーです。後方に沈みやすい工夫を施した座面の構造により、安定した姿勢保持と包み込み感の両立を実現しました。また風合いのある張り地が柔らかな雰囲気を演出します。
サステナブル製品への関心が高まる昨今では、オフィスにおいても、長期的に使用できる製品や環境に配慮した素材を使用した製品への移行が重要です。そこでコクヨはこの度、タスクチェアーとラウンジチェアーにおいて、サステナブル設計に配慮したリニューアルに取り組みました。
「FABRE」と「COODE」はいずれも、再生ポリエステル100%のエコ張り地を標準化します。またコクヨのノート等を製造する過程で出る端材をリサイクルした張り地の「カミカラ」を選択できるようになりました。加えて使用済みのクリヤーホルダーを回収し再資源化した再生樹脂「Loopla(ループラ)ペレット」をチェアーの一部に採用しました。併せて、トレンドに合わせて落ち着いた柔らかいカラーバリエーションに刷新します。
また「FABRE」では、廃棄漁網の再生樹脂「REAMIDEⓇ(リアミド)」(*1)を座面のフレームとサークル肘に使用し、再生樹脂100%のナイロンキャスターをラインアップに拡充します。
(*1)株式会社リファインバースグループの登録商標
2.発売日・価格
発売予定:2024年12月上旬
メーカー希望小売価格(消費税抜):FABRE 101,600円〜、COODE 121,000円〜
商品HP:FABRE https://kokuyo.jp/fabre/
COODE https://kokuyo.jp/coode/
3.「FABRE」と「COODE」の特長
(1)エコ張り地の標準化
「FABRE」と「COODE」の張り地は、環境に配慮した再生ポリエステル100%の使用を標準化しました。優しい色合いでカジュアルな空間からハイグレードな空間まで演出できます。またコクヨのノート等を製造する過程で出る端材をリサイクルした張り地の「カミカラ」への別製対応も可能です。
(2)自社回収リサイクル材「Looplaペレット」の採用
「FABRE」の脚部の一部と「COODE」の背もたれの一部に、使用済みのクリヤーホルダーを回収し再資源化した再生樹脂「Looplaペレット」を採用しました。
(3)カラーバリエーションのアップデート
「FABRE」と「COODE」はトレンドに合わせて、張り地を落ち着いた柔らかいカラーラインアップに刷新しました。「COODE」の背樹脂タイプはバイカラーで、空間のアクセントにもなります。
(4)ナイロンキャスターをラインアップに追加
「FABRE」は、再生樹脂100%のナイロンキャスターをラインアップに追加しました。従来品と比べて毛足の長いカーペット上でも動かしやすいため、よりさまざまな空間で「FABRE」をお選びいただけるようになりました。
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
名古屋に ネオ文具シティ がやってくる!「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催 2025年04月24日
LIHIT LAB.はFSC(R)-CoC認証を取得し 「ツイストリングノート」「オープンリングノート」「適合リーフ」などの FSC(R)認証商品を4月より販売します 2025年04月23日
カシオ計算機 明日からすぐできる!ICT学習アプリ「ClassPad.net」活用例 【プレゼンの前にフィードバックをもらう】 2025年04月23日
古川紙工 見て、触れて、味わう。五感で出会う和紙の世界『紙遊』2025年4月26日グランドオープン! 2025年04月23日
平日の昼食時間は「30分未満」が8割以上 昼食にかける予算は「500円未満」が約6割 半数以上が「ゆっくり食事を楽しむ」と仕事の生産性が上がると回答 2025年04月23日