文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文具専門見本市「第41回 2026年新春文紙フェア」2026年1月7日~8日、東京・浅草橋の共和フォーラムで開催

文具専門見本市「第41回 2026年新春文紙フェア」2026年1月7日~8日、東京・浅草橋の共和フォーラムで開催
2025年11月21日

「第41回2026年新春文紙フェア」が、2026年1月7日から8日の2日間、東京・台東区の共和フォーラムで開催される。主催は、ステーショナリー情報委員会。

フェアには、販売チャンスに向けて個性ある37社43小間(新規出展社セキセイ㈱)が出展する。

フェアでは、第32回文紙フェア大賞コンテストを実施。今回は前回までの新製品部門とイチ推し商品部門の2部門制を改め、過去に金賞・銀賞・銅賞を受賞した以外の商品をエントリー可(1社2商品まで)とし、 ➀スタイル&トレンド賞(最も話題性やデザイン性があると思う商品) 。②プロダクティビティ・ギア賞(最も実用的で使いやすさを重視していると思う商品) 。③エコ・フレンドリー賞(最も環境配慮やサステナビリティを重視していると思う商品) の各賞を設けてコンテストを行う。

来場者および出展社の投票により各賞1社を表彰、 そして最も投票数の多かった商品を「文紙フェア大賞グランプリ」として表彰するもの。

表彰式は会期2日目の午後3時から2階会場で行う。

さらにスタンプラリーを実施。37社のうち最大20社のスタンプを集めれば抽選回数も当たる確率もアップ。

招待状については郵便はがきと電子媒体で案内を発送。 

また、12月より文紙フェアホームページから事前入場登録の受付を開始する。

https://www.bunshi-fair.com/

〈フェア概要〉
2026年1月7日午後1時~午後5時(午後4時30分受付終了)
     8日午前9時30分~午後4時30分(午後4時受付終了)

場所:東京文具共和会館(共和フォーラム)
住所:東京都台東区柳橋1丁目2-10

最寄り駅:浅草橋駅[A1]徒歩2分

 

 

前回会場の様子
前回会場の様子
場所:東京文具共和会館(共和フォーラム)アクセス
場所:東京文具共和会館(共和フォーラム)アクセス