ホーム > 新製品情報・特集 > ヒサゴ 合羽橋道具街の包丁専門店と考えた 包丁の保管に使える和柄入り防錆紙新登場
ヒサゴ株式会社(本社:名古屋市東区葵、代表取締役社長:山尾裕一)は、発売以来ご好評をいただいております、包むことで錆を防ぐ「気化性防錆紙 錆ニック」より、和柄の入った包丁用全3アイテムを2024年5月15日(水)より新発売いたします。また、開発協力企業である幸人刃物様では2024年4月17日(水)より先行発売いたします。
* * * * *
錆ニック 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 刃物用
【気化性防錆紙とは】
気化性防錆剤が塗工された紙のことです。
金属製品を「包む」あるいは密封容器に「同梱する」ことで、気化した薬剤が金属製品の表面に皮膜を作り、錆の原因となる水分や酸素の侵入を防いで金属製品を錆びにくくします。
気化性防錆紙とは
【開発の背景】
インバウンド需要がますます高まる中、日本の高品質な包丁が外国人観光客の注目を集めています。包丁専門店には、お土産からプロユースまで幅広い目的の方が訪れ、使用方法のみならず保管方法についても問い合わせがあります。適切に保管しないとせっかくの包丁が錆びてしまうリスクがありますが、言語が異なるため細かな説明は困難です。
このお困りごとを受けてヒサゴ株式会社は、浅草の合羽橋道具街で包丁専門店を構える「幸人刃物(東京直輸入センター株式会社)」様にご協力をいただき、「錆ニック 刃物用 和柄」を開発いたしました。 ヒサゴ株式会社が培ってきた製造技術と、幸人刃物様がお持ちの専門店ならではのノウハウとインバウンド観光客のリアルなニーズに基づいた商品です。
「錆ニック 刃物用 和柄」は、単に錆びつきを防ぐだけではなく、伝統的な和柄で彩りながら日本の思い出とともに包丁を包む、そんな新しい保管方法をご提案いたします。
【製品特長】
● 包むだけで包丁の錆を防ぐ気化性防錆紙です。伝統的な和柄が入っているため、彩りながら包丁を保管することができます。日本らしさが伝わるためインバウンド需要にもおすすめです。
● 伝統的な文様で平和や繁栄などの願いが込められている「青海波」「松」「桜」の3アイテム。
● 一般的なサイズの包丁の梱包に適したサイズ。包み方のイラスト付きの日本語・英語併記の注意書きを同梱しています。
● 包丁はもちろん、鉄鋼・メッキ・銅など、様々な金属製品の保管や輸送時の防錆対策におすすめです。
● 保管袋にも使える、遮光性や酸素バリア性の高いチャック付アルミ箔袋に入っています。
【ラインアップ】
錆ニック 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 刃物用 商品ラインナップ
品名 入数 本体価格
錆ニック 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 刃物用 青海波 20枚 オープン
錆ニック 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 刃物用 松
錆ニック 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 刃物用 桜
素材:防錆紙(クラフト紙) 本体サイズ:A4(210×297mm)
「錆ニック」特設ページ
https://www.hisago.co.jp/case/sabinikku.htm (4月17日更新)
「錆ニック 刃物用」は、ヒサゴ株式会社より、全国の刃物取扱店、金物店、ヒサゴの公式通販ショップ「HISAGO Online Shop」等にて発売されます。
気化性防錆紙とは |
ケイティケイ株式会社、株式会社ディエスジャパン、原貿易株式会社の三社でカーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結 2025年01月17日
パイロットコーポレーションが挑む新たな取り組み WEBサイト『PILABOT(ピラボット)』開設、及び衣服『YUDANGI(ユダンギ)』を発売 2025年01月16日
カシオ計算機 電卓の初号機「001」を発売してから60周年。60年のノウハウを結集した長く愛用できる電卓『Comfy JT-200T』発売 2025年01月16日
2025年で「クレパス(R)」発売100周年!記念した新商品3種を1月下旬に発売 2025年01月16日
サンエックス くまモンのぬいぐるみ 製作が決定! サンエックス広報「コロニャ」と「くまモン」がコラボ動画を公開! 2025年01月16日