ホーム > オフマガ ニュース一覧 > OKI ベトナム新工場の本格稼働を開始
オープニングセレモニーの様子 左からOKI執行役員兼エンタープライズソリューション事業部長 中津 正太郎、OKI 代表取締役社長 森 孝廣、OKI VIET NAM CO., LTD. President 柏倉 裕、OKI 執行役員兼グローバルマーケティングセンター長 加藤 圭
OKIは、ベトナム北部ハイフォン市のチャンズエ工業団地の生産拠点「OKIベトナム(社名:OKI VIET NAM CO., LTD.)」をリニューアルし、2025年9月より新工場として本格稼働を開始しました。これにより、ATMなど自動機製品の生産能力を従来比約2倍へ拡大し、グローバルなお客様への安定的な供給体制を強化します。
近年、世界的なキャッシュレス化が進む一方、通貨の流通量は増加傾向にあり、現金への根強いニーズが残されています。特にベトナムをはじめとする東南アジアやインドではATMの需要が伸長しており、OKIは日本国内に加え、このような海外の成長市場向けにも積極的にATM展開を推進しています。
OKIベトナム工場は2019年に稼働開始して以来、ATMを中心とした自動機製品のグローバル生産拠点として重要な役割を担ってきました。今回の新工場稼働により、生産能力を約2倍へ拡大し、量産工場として中・大量生産、共通ユニットなどの生産を集約します。国内のOKI富岡マニュファクチャリング(群馬県富岡市)はマザー工場として、新製品の立ち上げやベトナム工場への生産移管、さらに変種変量・顧客カスタマイズにも対応し、OKIグループ全体で効率的かつ柔軟な生産体制へと改革しました。
ベトナム新工場 外観
これにより、グローバルなお客様の市場の変化やニーズに迅速に対応し、高品質な製品やサービスを安定的に供給できる生産体制を強化しています。
OKIは、創立150周年となる2031年を見据え、戦略的な生産拠点づくりと共通プラットフォーム化を進めています。柔軟かつ迅速な生産体制を通じて、日本国内およびベトナムをはじめとした東南アジアやインド市場の変化に柔軟かつタイムリーに応え、グローバルに社会の発展と人々の利便性向上の実現に貢献してまいります。
会社名:OKI VIET NAM CO., LTD.
社長:柏倉 裕
所在地:The factory and Office X3, Lot P-11, Trang Due Industrial Park (Phase 2) a part of
Dinh Vu – Cat Hai Economic Zone, An Phong Ward, Hai Phong City, Viet Nam.
主な事業内容:ATMなどの自動機製品の製造
延床面積:18,410㎡
階数:2階建て
沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
中規模オフィス「SUITE(スイテ)」の第4号物件「スイテ田町」が着工 コクヨがフルセットアップオフィスの企画・基本設計・デザインを監修 2025年11月19日
【精密機器】特許資産規模ランキング2025 トップ3はキヤノン、リコー、セイコーエプソン 2025年11月19日
東京駅一番街東京キャラクターストリート「サンエックスユニバースPOPUPSTORE」11月21日(金)より開催 2025年11月19日
OKI ベトナム新工場の本格稼働を開始 2025年11月19日
エプソン販売『家でも仕事でも やりたいこと、まるっとできちゃう!キャンペーン』を11月20日から開始 2025年11月19日