文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ計算機 2学期から使える!!ICT活用例 【色付きふせんで意見出しをしてみよう】

カシオ計算機 2学期から使える!!ICT活用例 【色付きふせんで意見出しをしてみよう】
2024年08月20日

こんにちは、カシオ計算機です。

ClassPad.netのいい利用方法が思い浮かばない
・学校内でのICT活用が広まらない
このような声を受け、授業で使える活用例、学校で使える運用例を定期的に発信しています!

今回は意見出しについてです!
生徒の意見をまとめることが大変
ICTを活用したアイデア出しの方法が分からない
生徒が授業中退屈してしまう
ClassPad.net
ならこれらを一気に解決できます!

色付きふせんで意見出しをしてみよう!

【概要】
意見出し(ブレインストーミング)をClassPad.netを使って行います
真ん中にお題を書きそれについて思いつくことを上げさせましょう
意見ごとに色付きふせんを分けて使用します
​​​​​​
真ん中に意見出しをしたいトピックを書きます


メニューバーのテキストからふせんを選んで意見を出させます



Points!
・使う色は最初に指定しましょう(今回は賛成がピンク、反対が青、どちらでもない意見が紫)
・手書きでもふせんは記入できます。だから紙で行うのと同じ要領で実践できます。
・分からない漢字などはすぐにEX-word機能で検索できるので集中して学習に取り組むことができます
・英語であれば英語で手書きをさせるとより充実した活動になります。

プラスで活動!
今回は一人での意見出しに使用しましたが、グループワーク機能を使用するともっとアクティブな授業を展開することができます!
前回のアップデートで生徒は他のグループ活動を自分の端末でも確認できるようになりました。色々なグループの意見を見たうえで意見出しをすると発想が広がります。

ぜひお試しください!

いかがでしたか?
ICT
を活用して子どもたちに学ぶ楽しさを伝えられるといいですね。

授業の公開ノートは下記ボタンよりダウンロードしてください。

ライセンスをお持ちでないEX-wordふせんは表示されません。
 
 
 
 
カシオ計算機からのご案内

ClassPad.net無料トライアルを実施中!
基本機能をお試し頂けます。
<詳しくはこちら>

ClassPad.netは授業でどう使えるの?
<授業例のご紹介はこちら>

他校の先生方はどのように使っているの?
<導入事例のご紹介はこちら>

公式YouTubeを始めました!
カシオ社員が操作方法などを分かりやすく解説しています。
詳しくはこちら

みんなのClassPad.netコミュニティを始めました!
ClassPad.net
をご利用される、先生の先生による先生のためのコミュニティ。 
詳しくはこちら