文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 【京都 蔦屋書店】7ブランドが出店する「夏のガラスペン&筆記具フェア」を8月1日(木)より開催

【京都 蔦屋書店】7ブランドが出店する「夏のガラスペン&筆記具フェア」を8月1日(木)より開催
2024年07月29日

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、「夏のガラスペン&筆記具フェア」を2024年8月1日(木)~9月1日(日)の期間に開催します。

特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/41789-1725530726.html

概要
このたび京都 蔦屋書店では「夏のガラスペン&筆記具フェア」を開催します。本フェアでは、月をモチーフにした幻想的な色合いのガラスペンや、動物や団子をモチーフにしたガラスペン、京都 蔦屋書店限定カラーのガラスペンなど、インクの出方、なめらかな書き心地にこだわったペン先が人気のガラスペン約130本を紹介します。そのほか、万年筆や合わせて使いたい和紙便箋などを展開します。

〈参加ブランド〉


ガラスペン:ガラス工房aun、川西硝子、Glass Studio TooS、HASE硝子工房、paraglass

和紙・万年筆:WACCA JAPAN、京都セルロイド

※ガラスペンは、すべて店頭(前期・後期)およびWEBでの抽選販売となります。


ガラスペン取り扱いブランド(五十音順)

◆ガラス工房aun


岡山県倉敷に実店舗を持つ江田明裕氏によるガラスペンのブランド。見る人を魅了する幻想的なガラスペンを制作しています。また、ガラスペンの中では珍しい7種類の字幅を精密に研磨し、使い心地にもこだわっています。今回は、新作「紫月」「湖月」「琥珀月」を含む8種類のガラスペンを販売します。

「天の川」18,150円(税込)、「天気雨」11,550円(税込)、「光彩(ワイルドベリー13)」11,550円(税込)、「マーブル(ライトグリーン)」9,350円(税込)、「琥珀月」9,900円(税込)、「湖月」9,900円(税込)、「紫月」9,900円(税込)、「月」6,600円(税込)


◆川西硝子

北海道のニセコ町に工房を構える川西硝子のガラスペンは、一般的には8~10本のペン先の溝を12本にすることでインクの吸い上げを良くしており、一度に500文字程度まで書くことができます。スムーズな書き味が楽しめるのも川⻄硝子の特徴です。ガラスペン「インサイド螺旋 宵」は、ピンク 、青、紫の美しいグラデーションが作られる宵の時間を表現しています。

・インサイド螺旋 宵 33,000円(税込)


◆Glass Studio TooS

ガラス作家・岡本常秀が2002年に立ち上げた、岡山にあるガラス工房。東京ガラス研究所でガラス工芸を学んだのち、小樽・日光とガラス工房で技術を磨き、吹きガラスでの制作を中心とした作品を制作しています。京都 蔦屋書店開業時に制作した店舗限定カラーの「TAKETORI 朧月 和気香風(かきこうふう)」を再販するほか約30本のガラスペンを展開します。


京都 蔦屋書店限定カラーのガラスペン

・【ピンク】TAKETORI 朧月 和気香風(かきこうふう)24,750円(税込)

・【緑】TAKETORI 朧月 爽籟翠篠(そうらいすいしょう)22,550円(税込)


◆HASE硝子工房


埼玉県坂戸市にある工房でアクセサリーやオブジェ、ガラスペンを中心に制作するガラス作家長谷川尚宏によるブランド。理化学製品や食器などに使われるボロシリケイトガラスを使用することで、軽くて丈夫なガラス作品を手掛けています。夕陽をイメージしたオレンジと夕暮れ刻の雲をイメージしたグレーが混ざった京都 蔦屋書店限定カラーのガラスペン「灯り~京の夕~」を販売します。

・灯り~京の夕~(京都 蔦屋書店限定カラー)15,400円(税込)


◆paraglass

新進気鋭のガラス作家金田裕樹によるガラス工房。大阪を拠点に、滑らかな書き味や手のなじみやすさなどこだわりのガラスペンを制作しています。うさぎやシマエナガなどの動物や、みたらし団子モチーフのガラスペンを販売します。

・Animal glass pen(うさぎ、シロクマ、シマエナガ) 各20,900円(税込)

・みたらしだんごペン 22,000円(税込)

※掲載画像以外にも、様々な動物をモチーフにしたガラスペンを販売します。


◆WACCA JAPAN(紙雑貨)

東京を拠点に、オリジナル和紙製品の販売と企画制作を行なうデザイン会社。全国の和紙産地をめぐり、手漉き和紙の職人や製紙メーカーを訪ね、出会った和紙ひとつひとつを吟味して製品に仕上げています。京都のイベント開催時限定で購入できるパッケージの和紙をご用意します。白に少しナチュラルな繊維が入った万年筆向きの和紙です。

・ミニチュアひとしめ(五山送り火)400枚入り  1,300円(税込)


◆京都セルロイド(万年筆)

紙や樹を原料とした天然素材で出来た樹脂「セルロイド」「アセチロイド」を使った筆記具を中心に、日々に寄り添う品々を職人の手作業で制作している京都のブランド。

人気柄「金魚」「サクラ」の万年筆マルチペンセットを新発売、本フェアにて先行予約を受け付けます。万年筆ペン先を取り外して、水性ボールペン先に付け替えられるマルチペンは、コンバーター式でお好きなインクを楽しむことができます

同梱内容:セルロイド万年筆(太軸)、交換用水性ボールペン先、インクボトル、コンバーター

カラー:2色(金魚、サクラ)
発売日:9月予定
価格:41,800円(税込)

※上記は一部です。その他の販売商品は店頭・WEBにてご確認ください。

販売について                                          
〈ガラス工房aun、川西硝子、glass studhio toos、HASE硝子工房、paraglass〉

ガラスペンは、すべて抽選販売となります。

店頭抽選(前期、後期)、WEB抽選(1種類)それぞれで販売する商品が異なりますので、詳細は店頭またはWEBページにてご確認ください。


〈京都セルロイド〉

店頭・オンラインにて8月1日(木)~9月1日(土)の期間に先行予約を受け付けます。


〈WACCA〉

店頭にて、8月1日(木)~9月1日(土)の期間に販売します。

フェア詳細

「夏のガラスペン&筆記具フェア」

会期|2024年8月1日(木)~9月1日(土)

※8月21日(水)は休館日となります。

時間|10:00~20:00 

会場|京都 蔦屋書店 6階 文具・工芸売場

お問い合わせ|075-606-4525(営業時間内)/ kyoto.info@ttclifestyle.co.jp

特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/41789-1725530726.html

 

京都 蔦屋書店

京都島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと⽂化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、⽇常のアートピースとなるような⽂具・⼯芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注⽬の現代アート作品を展⽰。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居⼼地の良い空間を提供します。

住所|〒600-8001 京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00〜20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00~22:00
HP|https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA
Instagram |@kyoto_tsutayabooks https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Facebook|京都 蔦屋書店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029

TTC LIFESTYLE株式会社

TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、島屋、東神開発が設⽴したアート販売における相互チャネルの活⽤、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を⾏う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや⽂化の発信・提案」に関わる合弁事業を⾏うことで、シナジーの最⼤化を⽬ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅⼒的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。

CCCアートラボ

CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/

 


 

ガラス工房aun
ガラス工房aun
川西硝子 インサイド螺旋 宵(手前)
川西硝子 インサイド螺旋 宵(手前)
Glass Studio TooS 京都 蔦屋書店限定 TAKETORI 朧月
Glass Studio TooS 京都 蔦屋書店限定 TAKETORI 朧月
HASE硝子工房
HASE硝子工房
paraglass  Animal glass pen
paraglass Animal glass pen
paraglass  みたらしだんごペン
paraglass みたらしだんごペン
WACCA JAPAN(紙雑貨) ミニチュアひとしめ(五山送り火)400枚入り  1,300円(税込)
WACCA JAPAN(紙雑貨) ミニチュアひとしめ(五山送り火)400枚入り 1,300円(税込)
京都セルロイド(万年筆)カラー:サクラ
京都セルロイド(万年筆)カラー:サクラ