ホーム > オフマガ ニュース一覧 > リコー 社内外統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS 2023」の成果発表会を開催

本プログラムは、リコーグループ社員であれば誰でも応募できる社内起業家プログラムと、
スタートアップからの応募を募るプログラムを統合した形で運用する、
統合型アクセラレータープログラムです。5期目となる本年度は、
「“RECONNECT #つなぐ #つなげる #つなぎなおす”」をテーマに、
社内からは51件の応募がありました。
また、リコーグループ内から提示された過去最大となる7 つの事業領域とその他領域で
ビジネスアイデアを広く募集し、社外からは132件の応募がありました。
今回の「TRIBUS Investors Day」では、
2023年10月の統合ピッチを通過した社内起業家9チームと、スタートアップ企業9社が、
新サービスの発表やプロトタイプによる実証実験結果など、
事業の進捗状況や今後の展開について成果発表を行いました。
スタートアップ企業は、
リコーの事業部やグループ会社との協業/連携の活動状況や、
最新の事業状況について発表し、本イベントに協賛している企業から、
協賛企業賞を受賞しました。受賞は下記の通りとなります。
賞(協賛企業名):受賞企業
住友商事賞(住友商事株式会社):オングリットホールディングス株式会社
HAX賞(HAX Tokyo):株式会社RICOS
SGホールディングス賞(SGホールディングス株式会社):amu株式会社
三菱地所賞(三菱地所株式会社):株式会社助太刀
また、社内起業家は、株式会社ユニッジの支援を受け、
ビジネスプランをより良いものへ磨き、
事業化実現に向けた活動を行ってきており、その成果を発表しました。
これから専任として自由裁量権を持って、
本格的な事業化検討が認められるチームに与えられる「TRIBUS社内起業賞」には、
植平 将嵩さん率いる可食性コーティングによる食品ロスの削減、
武田 謙郎さん率いる宇宙映像事業、
塚原 みなさん率いるエチオピア地方都市向け買物支援サービスが選ばれました。
社外審査員(氏名五十音順)
Spiral Innovation Partners 代表パートナー 岡 洋 氏
STATION Ai株式会社 代表取締役社長 佐橋 宏隆 氏
新生インパクト投資株式会社 代表取締役 高塚 清佳 氏
株式会社ANOBAKA パートナー 萩谷 聡 氏
株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO 麻生 要一 氏
株式会社ユニッジ Co-CEO 土井 雄介 氏
社内審査員
株式会社リコー 代表取締役会長 山下良則
株式会社リコー 先端技術研究所 所長 山田 泰史
株式会社リコー 未来デザインセンター所長 駒場 瑞穂
協賛企業
住友商事株式会社
HAX Tokyo
SGホールディングス株式会社
三菱地所株式会社
カシオ計算機 ラベルプリンター「NAME LAND i-ma」シリーズにブラックカラー登場 2025年11月13日
エプソン販売 複合機カテゴリーで初の防災推奨認証を取得 2025年11月13日
【J.D. パワー 2025年法人向けテクニカルサポートコールセンター満足度調査℠】大塚商会が3部門、リコージャパン、ミロク情報サービスが各1部門で総合満足度第1位 2025年11月13日
Square 創業138年の文房堂と提携し本店のデジタル化と新たな顧客体験の創出を推進 2025年11月13日
同業2社 初の共創出展!株式会社オカモトヤと株式会社丸天産業が「メッセナゴヤ2025」に共同出展 2025年11月12日