ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「紙博 in 神戸 vol.2」2月10日(土)~12日(月)、デザイン・クリエイティブセンター神戸で開催
「紙博 in 神戸 vol.2」が、2024年2月10日(土)から2月12日(月)までデザイン・クリエイティブセンター神戸にて開催される。
神戸で2度目の開催!紙に特化した展示販売イベント「紙博」
「紙博 in 神戸 vol.2」
<概要>
紙にまつわる作り手たち、それも、その界隈での草分けであったり新しい試みをしていたりと、クオリティの高さと創造性にあふれた作り手たちが自らブースを作り、展示販売を行うイベント「紙博」。2017年に産声を上げて以来、東京、京都、福岡、台北など主要都市でたくさんのファンを獲得し成長してきました。
文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙“の魅力を最大限に引き出す珠玉の紙もの作家たちの作品が集う「紙博」。2024年は3日間開催にパワーアップして、再び「神戸」に帰ってきます! 会場となるデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)には、54組の紙のプロフェッショナルが集います。マステ、ノート、はんこ、イラスト、活版作品、ガラスペン、インクなどの文具雑貨に留まらず、心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつに至るまで、作り手が自信を持って繰り出す作品が紙もの好きの心を掴んで離しません。
2024年の紙博のテーマは「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」。実際に一般の方にInstagramで投票をしてもらい、特典でもらえるはんこの絵柄や会場で巻くリストバンドの色を決めたり、スタンプラリーの景品を何にするか話し合ったり……。お客さまと一緒に紙博をより楽しいイベントにしていきます!
-----------------------------------------------
【新情報!】
<お楽しみコンテンツ>
紙博の魅力はお買いものだけではありません! 会場では、誰もが参加できるお楽しみコンテンツが盛りだくさんです。下記の企画に加え、メインビジュアルの動物たちと一緒に写真を撮れるフォトスポットがあったり、戦利品の写真を素敵に撮ってくれるパパラッチが会場を歩いていたり、大きなパネルに散りばめられた星を自由につないでオリジナルの星座をつくったりする新企画の他、紙ものお裾分けっこ、はんこ押し放題スポットなどの定番企画もお楽しみいただけますよ!
・ネコちゃんスタンプラリー
頭にネコちゃんの帽子を被った出展者をヒントに、「万年筆」「インク」「切手」のスタンプを集めましょう! 3つのスタンプを集めた各日先着700名さまには、紙博限定ノートをプレゼントしますよ!
・次のメインビジュアルはどっちが良い?
会場では、2024年下半期のメインビジュアルのカラーリング候補を2案掲示しております! どちらのメインビジュアルが良いか、ぜひみなさんのご意見を聞かせてください!
・タイムカプセル郵便
インフォメーションで販売している専用ポストカードに切手を貼って、会場内の赤いポストに投函してください。1年後の2025年2月10日(月)に、指定の住所までお届けしますよ! 未来の自分や大切な人に向けてお手紙を描いてみませんか?
<定番企画>
・紙ものお裾分けっこ
自由にラッピングした紙ものにメッセージを添えて交換棚に置きましょう。代わりに他の人の”お裾分け”を受け取ってください。素敵な出会いがきっとあるはず!
・はんこ押し放題スポット
たくさんのはんこが勢揃い! 過去の手紙社イベントで使用したはんこなど、ここでしか押せない貴重なものもありますよ。ご自身のノートなどに思う存分押してくださいね。
・ラブレターポスト
有志の出展者がブースに設置している個性あふれるポスト。想いを手紙に託して、気になるブースのポストに投函してみてくださいね。出展者から素敵な贈り物がもらえるかも!
<紙博限定グッズ>
コースターとステッカーがセットでもらえる「紙博ラッキーくじ」や、自分で機械を動かして作る缶バッジ、A4サイズのクリアファイルもすっぽり入るマチ付きトートバッグの他、ポストカードセット、マスキングテープ、切手など、メインビジュアルを手がけたオビワン(ob1toy)さんのイラストをたっぷり使った紙博限定の新グッズをたくさんご用意しております!
その他にも、カレーやおばんざいといったフードや、果実シロップのドリンク、コーヒーを販売するフード出展者が初登場! ショッピングの合間には会場内のレストエリアでゆっくり休憩して、一日中紙博をお楽しみいただけますよ。
各地から紙好きが集う3日間の祭典、「紙博 in 神戸 vol.2」をより多くの方に知っていただくため、ぜひ貴媒体にてご紹介いただけますと幸いです。
-----------------------------------------------
開催日 2024年2月10日(土)、11日(日)、12日(月)
時間 10:00〜17:00
会場 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1階 KIITOホール、ギャラリーA、ギャラリーB
来場者数 8,000人 /3日間 (見込み)
入場料 前売り券(はんこ付き):1,000円、当日券:1,100円、当日券(はんこ付き):1,300円
※小学生以下無料
公式サイト https://kamihaku.jp/202402kobe
出展組数:54組以上
*2023年「紙博 in 神戸」来場者数(同会場開催):6,000人/2日間
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カシオ計算機 ラベルプリンター「NAME LAND i-ma」シリーズにブラックカラー登場 2025年11月13日
エプソン販売 複合機カテゴリーで初の防災推奨認証を取得 2025年11月13日
【J.D. パワー 2025年法人向けテクニカルサポートコールセンター満足度調査℠】大塚商会が3部門、リコージャパン、ミロク情報サービスが各1部門で総合満足度第1位 2025年11月13日
Square 創業138年の文房堂と提携し本店のデジタル化と新たな顧客体験の創出を推進 2025年11月13日
同業2社 初の共創出展!株式会社オカモトヤと株式会社丸天産業が「メッセナゴヤ2025」に共同出展 2025年11月12日