ホーム > オフマガ ニュース一覧 > ファイナルファンタジーXIV×コニカミノルタプラネタリウム「エオルゼア」の神話に基づく星座解説など
池袋・コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ、横浜・コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA 、名古屋・コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで「ファイナルファンタジーXIV」とコラボレーションした「エオルゼアの神々と星の物語」が、2024年2月2日(金)より上映される。
“FF14”こと「ファイナルファンタジーXIV」は、オンライン上の広大な世界を舞台に、世界中のプレイヤーと共に冒険ができる人気ロールプレイングゲーム(RPG)。今回は、そんな「ファイナルファンタジーXIV」とタッグを組んだ新作プラネタリウム作品「エオルゼアの神々と星の物語」が上映される。
「エオルゼアの神々と星の物語」には、ゲームの主要キャラクターの1人であり、声優の内田雄馬が演じているグ・ラハ・ティアが登場。「ファイナルファンタジーXIV」の世界「エオルゼア」の神話に基づく星座解説や、地球との共通点も多くあるエオルゼアの星空を紹介していく。
約40分の上映時間で、視界いっぱいに広がるゲーム内の街並みや、星座をモチーフにした必殺技など、プラネタリウムドームならではの映像体験を楽しみながら「ファイナルファンタジーXIV」の世界観を堪能できる。
また、コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティでは観客席にまで星が降り注ぐ演出を実施。一方、コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA とコニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAでは、日本初のLEDドームシステムによって「ファイナルファンタジーXIV」の色鮮やかな世界を映し出す。
なお、オリジナルグッズやカフェメニューも販売予定。 詳細情報は、随時告知される。
【詳細】
「エオルゼアの神々と星の物語」
期間:2024年2月2日(金)~※約5か月間の上映(終了日は公式Webサイトで告知)
上映時間:約40分
対象館:コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ、コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA 、コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
チケット販売:Starry Members会員は上映4日前の10:00から、非会員は上映3日前の10:00からオンライン購入が可能。
コクヨ「波紋/HAMON Design that Resonates」をテーマに国内外からプロダクトデザインアイデアを募集 2025年07月08日
クレパス(R)発売100周年記念 陳列コンテスト 株式会社文教堂 札幌ルーシー店 グランプリ受賞 2025年07月08日
キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。 2025年07月08日
脱炭素を身近なものに~サッカー試合会場にてイベント「FC大阪 ACT NOW on 0622 supported by ディエスジャパン」開催【事後レポート】 2025年07月08日