ホーム > オフマガ ニュース一覧 > ゼブラ 美文字練習セット「ビモア」 体験イベント 新生活 春の学び直しは身近な自分の「名前書き」から
ゼブラの書家・美文字研究家・青山浩之先生が監修の美文字練習セット「ビモア」が2021年11月の発売以来『無理なく続けられる』と評判を得ている。
セット内容はビモアボールペン1本、ビモア練習帳1冊。税込価格1100円。
3月30日、銀座伊東屋G・Itoya10階で新生活・春の学び直しは身近な自分の「名前書き」から、美文字練習セット「ビモア」体験イベントが開催された。
「ビモア」は、日本語が筆書きによる文字で伝来、発達してきたことに注目し、力を加える部分と抜く部分をコントロールして筆の穂先をしならせ、筆書きのように筆圧にメリハリをつけることが美文字につながると考え、筆のようにペン先がしなるボールペン。
練習は、筆圧コントロールを解説したコンパクトな練習帳と、動きを分かりやすく伝えたオンラインの動画を使っておこない、手軽に学ぶことができる。練習内容は、1日3分7日間のプログラムで構成されているので、無理なく続けられ、自分らしい美しい文字が身に付く。
2022年日経優秀製品・サービス賞日経MJ賞を受賞している。
会場ではビモア監修の青山先生と開発者のゼブラ岩間卓吾主査との開発秘話対談も行われた。
開発のきっかけについて岩間主査は、「『美しい文字を書きたい』というニーズに着目し、書写という切り口から研究をはじめた。日本語の文字は『筆のしなり』で書いてきた文化。ボールペンの様な硬い筆記具で上手な文字が書けるのかを疑問に思っていたが、筆圧をコントロールすることで美しい文字につながると考えた」と話す。
また、この商品の一番のこだわりについて青山先生は「文字を書くときに動きに意識を向ける人は少ない。美しい文字というのは形が上手なだけでなく、動きが上手でなめらかにかける事が本当の美しい文字。ビモアは、筆のようにペン先がしなる事で丁寧に書ける」と述べた。
同商品はボールペンだけでなく、練習帳と動画がセットになった練習法。練習することで、心地よい美文字につながる。
イベントでは「名前書き」に着目。手書きで書く文字の中で「名前」は人生で一番多く書く文字のひとつと言える。しかし、社会人の60%以上が「名前書き」に対して困りごとを抱えつつも、よりキレイに書きたいという想いがある。
そんな身近な名前書きについて、イベント内では「自分の名前書きの満足度」、「名前書きにまつわる困りごと」や社会人ならではの「これまでで一番緊張して丁寧に書いた名前書きシーン」などリアルなエピソードを紹介した。新生活シーズンで名前書きをする機会が増えるこの時期に、「ビモア」を使った自分らしい美しい字を書くレッスンは春の学び直しを提案した。
ビモア商品紹介動画: https://youtu.be/dXB7wGoVj7A
|
青山浩之先生と「ビモア」開発者の開発秘話対談 |
|
青山浩之先生による 美文字練習セット「ビモア」を使った名前書きレッスン |
![]() |
美文字練習セット「ビモア」セット内容 : ビモアボールペン 1 本、ビモア練習帳 1 冊 |
![]() |
書家・美文字研究家 青山浩之先生が監修し、筆圧コントロールを学びながら自分らしい美しい文字が身に付きます。ボールペンと動画による 1 日 3 分 7 日間のプログラム、コンパクトな練習帳がセットになった練習法 |
![]() |
![]() |
練習前後の文字の変化 |
新業態知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノート ジーニアス)」イオンモール高崎3Fに2025年7月3日オープン 2025年05月23日
コクヨ「大人のやる気ペン」が文房具総選挙2025で「大賞」を受賞! 2025年05月23日
サクラクレパス「こまごまファイルTM」が『文房具総選挙2025』にて総合3位・収納する部門1位に! 2025年05月23日
サンスター文具「文房具総選挙2025」にて2WAYオープナー『AKELKEY(アケルキー)』が準大賞を受賞 2025年05月23日