ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ計算機 全国の子供たちの学校外教育支援に対する寄付を開始
カシオ計算機は、経済的な理由で学校外の学びの機会を得られない全国の子供たちを支援する公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンに対し、4月1日より国内の当社オンラインストアで販売した電卓「S100/S100-BU」の売上の一部を寄付しますので、ご案内します。
当社は、「創造 貢献」の経営理念のもと、時計や教育、楽器などのさまざまな事業を展開しております。特に、教育事業においては、関数電卓や電子辞書、総合学習プラットフォームなどの商品を提供するとともに、教材の作成や教員に対する授業のレクチャーなど、商品をより効果的に活用できる支援も行い、世界の学校教育に貢献し続けています。
しかし、日本の子供の約7人に1人※が相対的貧困状態にあると言われており、十分な学校外教育の機会を得られていない現状があります。そこで、子供たちが平等に教育を受けられるようにしたいという想いから、新たなチャリティー活動を開始。第一弾として、当社オンラインストアで販売するプレミアム電卓「S100/S100-BU」の売上の一部を寄付します。寄付金は、チャンス・フォー・チルドレンを通じ、経済的な困難を抱える子供たちへ塾や習い事、体験活動などで利用できるスタディクーポンを提供する活動に役立てられます。今後、「S100/S100-BU」以外の商品でも同様の取り組みを進めていく予定です。
※2019年 厚生労働省「国民生活基礎調査」調べ
当社は、これからも事業活動を通じて、世界各国への教育支援を進めてまいります。
<S100/S100-BU>
視認性を高めた表示、操作性に優れたキー、上質感あふれるボディなど、細部までこだわり抜いたプレミアム電卓です。ブラックの「S100」とネイビーブルーの「S100-BU」をラインアップしています。
「S100」の製品ページ:https://www.casio.com/jp/basic-calculators/product.S100/
「S100-BU」の製品ページ:https://www.casio.com/jp/basic-calculators/product.S100-BU/
<公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン>
2009年発足。経済的な困難を抱える子どもたちに、塾や習い事、体験活動等、多様な選択肢の中で自由に使用ができるスタディクーポンを提供し、学校外の教育機会を保障。教育格差を是正することを目的に活動を行っています。
チャンス・フォー・チルドレン公式サイト:https://cfc.or.jp/
![]() |
![]() |
S100 |
![]() |
S100-BU |
コニシ設立100周年記念!特別版 第21回「ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト」開催。小学館「小学一年生」とのコラボで、豪華賞品を用意した特別企画 2025年07月18日
パイロットコーポレーション「第11回はがきの名文コンクール」協賛 2025年07月18日
「Hello! Family.」が港区立小学校にて、音声メッセージ機能付きGPS端末「はろここトーク」の提供を開始 2025年07月18日
文具も コーデ を楽しむ時代へ。過去最多出店者数でお届け! 「文具女子博2025」、今年も12月に開催決定 2025年07月18日