文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 銀座 蔦屋書店 限定 新作ガラスペンTAKETORIシリーズ「月華 永遠の光」 筆記具の魅力を楽しむイベント

銀座 蔦屋書店 限定 新作ガラスペンTAKETORIシリーズ「月華 永遠の光」 筆記具の魅力を楽しむイベント
2021年05月31日

銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、「煌めきのペンフェアー夏編ー」を6月4日(金)より店頭・オンラインストアにて開催いたします。人気のガラスペン作家に加え、前回好評だった美しい文字を書くための技法、カリグラフィーのワークショップも予定。ペンセールやインク予約販売等、これまで以上に筆記具の世界を楽しめるイベントになっています。


概要
今回は、書くことがさらに楽しくなる筆記具を厳選したイベントを開催します。

ひとつ手に取ると不思議とどんどんはまってしまう筆記具の世界の魅力を、たくさんの人にお届けしたい、という思いからこの企画が生まれました。
 

銀座 蔦屋書店限定 新作ガラスペン
Glass Studio TooSのガラスペンの中でも高い人気を集める「TAKETORIシリーズ」から、当店だけで買える限定品が2種類登場します。

「月華 永遠(とわ)の光」は、優しく包むような月の光を、金箔を使って表現しました。TAKETORIで初めて金箔を練りこんだ仕様になっていることと、ペン先にかけてすりガラスがグラデーションになっており、ガラスの中で舞う金箔をお楽しみいただけます。

「残月 消えゆく銀河」は、銀箔を使って明け方、美しい夜空は消えていき朝を迎える、この一瞬の空を表現しています。夜の空をイメージした色に、銀箔と黒をめり込むように融合させて、立体感のある軸になっています。
 
<商品詳細>
・商品名|TAKETORI 月華 永遠(とわ)の光
・価格|18,150円(税込)
・ペン先|2種類(リボンニブと通常ニブ)
・銀座 蔦屋書店限定品
・サイズ|長さ:およそ13(㎝)
・販売|店頭にて6/4(金)から販売開始、オンラインストアは6月中旬に販売予定

・商品名|残月 消えゆく銀河
・価格|16,500円(税込)
・ペン先|2種類(リボンニブと通常ニブ)
・銀座 蔦屋書店限定カラー
・サイズ|長さ:およそ13(㎝)
・販売|店頭にて6/4(金)から販売開始、オンラインストアは6月中旬に販売予定

※オンラインストアでの販売日は決定次第、特設ページまたはSNSにてお知らせいたします。
 

銀座 蔦屋書店 先行予約販売 DRILLOG WAKUTA GOLD LEAF
「探究」と「対話」をテーマとした、独自の金属インクペンを中心とする筆記具ブランド「DRILLOG」の最新作が初登場。金閣寺の金箔をはっていた職人が手掛けた美しく輝く金箔貼りの軸がとても魅力的で、DRILLOGの象徴でもあるドリル形状の金属のペン先と組み合わせることとができます。

フェア期間中の6月11~13日はDRILLOGの担当者にご来店いただき、店頭で接客販売を行う予定です。

<商品詳細>
・商品名|DRILLOG WAKUTA GOLD LEAF ミラージュ/スパイラル
・価格|スパイラル99,000円(税込)/ミラージュ110,000円(税込) ※ペン先16,280円(税込)で別売り
・サイズ|直径1.5x長さ12(㎝)
・販売|店頭・オンラインストアにて5月31日(月)より予約受付開始
 

Monoline Lettering Workshop @Ginza Tsutaya
前回開催したペンフェアで大好評だったレタリング・カリグラフィー愛好家のbechori(べちょり)さんによるMonoline Lettering Workshopを開催します。今回はFerris Wheel Pressの春インクの限定色のうち2色を使用して、レタリングをお楽しみいただけます。

当日は、どなたでもレタリングカリグラフィーを楽しめるセットを持ち帰ることができます。
①2色のインクの5mlボトル、②ペン先2本(ブラウゼオーナメントニブ 3.0mm)、③ペンホルダー 2本、④テキスト兼ワークシート

また、当日bechoriさんの書籍をお持ちの場合、サインを入れさせていただきます。


<イベント詳細>
・⽇程:6⽉12⽇(土)〜13⽇(⽇)、6月19日(土)~20日(日)
・開催時間:①13:00〜15:30 ②16:30〜19:00 (各回2時間30分の開催となります)
・定員:6⽉12⽇(土)〜13⽇(⽇)3名/各回、6月19日(土)~20日(日)7名/各回
・参加費:11,000円(税込)
・予約⽅法:お電話/店頭にて受付いたします。(03-3575-7755 ※営業時間内)


<bechori(べちょり)プロフィール>
1977年神奈川県生まれ。2016年から独学でレタリング・カリグラフィーを学ぶ。2019年よりフリーランスとして本格的に活動を開始。企業・メーカーの筆記具のデモンストレーションや題字や作例提供や、全国の文具店やイベントを回りレタリング・カリグラフィーのワークショップを開催。著書2冊「bechoriのカラフルハンドレタリング」(メイツ出版)
 
Penセールも開催|最⼤50%OFF!世界の⼈気ブランドを集めました
この機会に「持っておきたい1本」をお得に探してみませんか?万年筆や筆記具に興味がある⽅、またコレクションされている⽅に向けてセールを開催します。総数100本以上の⼈気ブランドのペンを20〜50%割引価格でご紹介いたします。持っておきたい定番モデルに加え、希少な限定品や、既に廃盤になっているモデルなどもご⽤意いたします。

<セール詳細>
対象商品|パイロット、アウロラ、カランダッシュ、クロス、デルタ、S.T.デュポン、G.V.ファーバーカステル、パーカー、ペリカン、ヴィスコンティ、ウォーターマンetc.
セール内容|対象商品最⼤50%OFF
開催期間|5⽉31⽇(月)〜7月1日(木)
会場|店頭・オンラインストア ※オンラインストアはセール対象商品から30〜40商品に限定して販売。
 
書くことがさらにたのしくなるカリグラフィー道具、紙雑貨とインクも集合
書くことをさらにワクワクさせるカリグラフィーの道具、紙雑貨とインクを提案します。TAKI-craftsの、1本1本見つめたくなる美しい木目が異なるカリグラフィーのペンホルダー、万年筆に適した色々な書き味を楽しめる紙や活版印刷、和紙、ビンテージ風合いの紙雑貨も登場。インクはフィリピンのインクメーカー「Vinta Inks」と、前回の予約販売で⼤⼈気となったカナダの⽂具ブランド「Ferris Wheel Press」の春シリーズを数量限定で6月中旬から店頭・オンラインストアにて販売再開予定です。

※カリグラフィー=西洋や中東などにおける、文字を美しく見せるための手法。

・販売|店頭・オンラインストアにて6月4日(金)から販売開始
※インクの販売日は決定次第、特設ページまたはSNSにてお知らせいたします。
 

参加ブランド一覧
川西硝子、鯨野雑貨店、Glass Studio TooS、SCHONDSGN、DRILLOG、TAKI-crafts、ひじき、山本紙業、LampxPaperi Brocante、WACCAJAPAN(五十音順)

 
イベント詳細
煌めきのペンフェアー夏編ー

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/20280-1648200526.html

期間|2021年6月4日(金)~7月1日(木)
会場|店頭・オンラインストア ※一部商品は店頭のみの販売となります。
主催|銀座 蔦屋書店
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
※フェア終了日は変更になる場合があります。
 
銀座 蔦屋書店~文具・雑貨~
アートピースとしての筆記具やオブジェをご提案
 
世界中から集めた美しい筆記具やオブジェ、 日本の素晴らしいものづくりを伝える売場づくりを追求しています。 特に、 伝統技術を継承しながらも、 現代的なデザインを取り入れ、 新しい挑戦をしている職人の工芸品を中心に発信しています。 銀座 蔦屋書店限定の商品も多数取り揃えておりますので、 東京銀座のお土産品探しにも是⾮、 お立ち寄りください。
 

店舗情報
銀座 蔦屋書店
本を介してアートと⽇本⽂化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。

住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
 
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中でアートに関する生活提案をするチームです。私たちが目指すのは「アートがある生活の提案」。アートを身近にし、誰かの人生をよりハッピーにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。また、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案を行います。
 

銀座 蔦屋書店限定 新作ガラスペン TAKETORIシリーズ 「月華 永遠(とわ)の光」「残月 消えゆく銀河」
銀座 蔦屋書店限定 新作ガラスペン TAKETORIシリーズ 「月華 永遠(とわ)の光」「残月 消えゆく銀河」
銀座 蔦屋書店 先行予約販売 DRILLOG WAKUTA GOLD LEAF
銀座 蔦屋書店 先行予約販売 DRILLOG WAKUTA GOLD LEAF
レタリング・カリグラフィー愛好家のbechori(べちょり)さんによるMonoline Lettering Workshop
レタリング・カリグラフィー愛好家のbechori(べちょり)さんによるMonoline Lettering Workshop
書くことがさらにたのしくなるカリグラフィー道具、紙雑貨とインクも集合
書くことがさらにたのしくなるカリグラフィー道具、紙雑貨とインクも集合
銀座 蔦屋書店~文具・雑貨~
銀座 蔦屋書店~文具・雑貨~