文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > スヌーピーミュージアムのアプリ「スヌーピーを探せ! by Snoopy Museum Tokyo」

スヌーピーミュージアムのアプリ「スヌーピーを探せ! by Snoopy Museum Tokyo」
2020年08月24日

ソニー・クリエイティブプロダクツが運営する、スヌーピーミュージアムでは、南町田グランベリーパーク内で楽しめるアプリ「スヌーピーを探せ! by Snoopy Museum Tokyo」を8月24日(月)にリリースします。

専用のアプリをダウンロードし、スヌーピーミュージアムはもちろん、東急モールズデベロップメントが運営する商業施設「グランベリーパーク」や、隣接する鶴間公園でQRコードやGPSポイントを見つければ、その場所だけに登場するスヌーピーやピーナッツ・ギャングと写真を撮ることができます。
 

南町田グランベリーパーク内を探索して「ピーナッツ」のキャラクターを見つけて楽しめます。

<スヌーピーミュージアム アプリ概要>
名称   : 「スヌーピーを探せ! by Snoopy Museum Tokyo」
対応OS  : iOS/Android
価格   : 無料
アプリURL: App Store
https://apps.apple.com/us/app/id1497060451
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.snoopymuseum.findsnoopy
楽しみ方 :
(1)アプリ上の地図でスポット検索し地図上のスポットの近くに行くとQRコードのついた看板にたどり着きます。
(2)QRコードを読み込むと、キャラクターと一緒に写真を撮ることができます。
(3)撮った写真を自分のSNSでも投稿して楽しむことができます。
(4)アプリ内で写した写真を「公開」に設定すると「みんなの投稿」のコーナーにアップされ、他のユーザーと共有することができます。


【アプリスポット数と設置場所】
スポット数は10箇所を予定していますが、今後季節やイベントで増減する可能性があります。

スヌーピーミュージアムは、アメリカ・カリフォルニア州にあるシュルツ美術館の世界で唯一の公式サテライト(分館)として、同館が所蔵する原作コミック「ピーナッツ」の貴重な原画を展示するほか、作者チャールズ・シュルツ氏に関するコーナーをはじめ、スヌーピーやチャーリー・ブラウンなどのピーナッツ・ギャングたちをダイナミックな展示で紹介します。


<スヌーピーミュージアム概要>
●開館日 :2019年12月14日(土)
●休館日 :年中無休 ※休館日に変更がある場合は公式HPよりお知らせいたします。
●時間  :月曜日~木曜日      :10:00~18:00(17:30入館締切)
金・土・日曜日・および祝日:10:00~20:00(19:30入館締切)
※9月より毎日18:00に閉館(入館締切は17:30)となります。
●所在地 :東京都町田市鶴間3-1-1
●電話番号:042-812-2723
●アクセス:東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分


■関連URL
スヌーピーミュージアム公式サイト: https://www.snoopymuseum.tokyo/
公式Facebook          : https://facebook.com/snoopymuseumtokyo/
公式Twitter           : https://twitter.com/snoopy_m_tokyo
南町田グランベリーパーク    : https://minamimachida-grandberrypark.com/

(C) Peanuts Worldwide LLC
 

TOP
TOP
みんなの投稿
みんなの投稿
撮影イメージ
撮影イメージ