ヤマト㈱の不思議な絵の具「グラスデコ」の新シリーズ、「グラスデコオーナメントセット」が、子どものおうち遊びにピッタリと人気だ。
新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ全国全ての小、中、高等学校、特別支援学校の臨時休校要請の影響から子どもたちは、家での生活を余儀なくされている。
「グラスデコオーナメントセット」は、ホビークラフト商品。
その中でも特に2019年1月に発売した子ども向けに『ジュエル』と『きょうりゅう』(各1000円+税)が、塗り絵感覚で簡単に作れ、親子で手作りを楽しめると注目されている。
同社では3月16日から18日の3日間、おうち遊びの提案としてインスタだけで「#ヤマトのおうち遊びプレゼントキャンペーン」を実施。フォロー&DMでおうち遊びに使える『グラスデコオーナメントセット』をプレゼントするもの。
期間中、応募者からは、「こんな楽しい物があるのを初めて知りました」「子供達に体験させてみたい」「お家で遊ばせるのにピッタリ」「男の子ですが可愛い物が好きなので、『きょうりゅう』はピッタリ」などの多くの投稿が寄せられ反響を得た。
「グラスデコ」は、乾くとステンドグラスのように光を通すクリアカラーになる、のりと絵の具が合体した不思議な絵の具。手軽に楽しめることが受けシリーズ化して展開している。
『ジュエル』と『きょうりゅう』の2アイテムは、付属の透明プレートに好きな色のグラスデコを塗って乾かす(約8時間)だけでカラフルなオーナメントが仕上がります。両セットとも、グラスデコが6カラー(本)と絵柄6コ(種)のプレートが同梱。
『ジュエル』は、ハート、ムーン、ティアラ、シューズ、ウィング、リングの6種(プレートの縁取りカラーはゴールド)。
『きょうりゅう』は、プテラノドン、プレシオサウルス、ブラキオサウルス、ステゴサウルス、ティラノサウルス、トリケラトプスの6種(プレートの縁取りカラーはブラック)。
欧州連合域内で販売される、安全や健康を保護する安全規格に合致した製品に付与されるCEマーク取得商品。