ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文具営業マンのバイブル「宮本から君へ」が待望の実写ドラマ化。4月6日(金)深夜放送スタート!
テレビ東京は2018年4月6日から、90年代に多くの若者を魅了した新井英樹氏の名作漫画『宮本から君へ』をドラマ25(金曜日深夜0時52分~1時23分)枠にて放送する。4月1日会見が行われた。
新井氏の代表作「宮本から君へ」が待望の実写ドラマ化。文具メーカー「マルキタ」の新人社員、恋にも仕事にも不器用な宮本浩が営業マンとして、人間として、成長していく青春ストーリー。宮本は数々の人との出会い、泣き、笑い、怒り、自分の存在の小ささに苛立ちながらも必死に前に進もうと奮闘。主演は池松壮亮。
主演の池松は「主人公・宮本浩は今に時代に珍しく熱くて実直なタイプ。明日頑張ろう、明日一歩を踏み出してようという気持ちになれるドラマです」と述べた。
原作者・新井氏は、セキセイの元社員でもあり、文具業界を舞台にしたドラマという事で、放送の1年以上前の制作段階から真利子監督やスタッフとセキセイ営業マンが、文具業界の実情や営業などの取材、打ち合わせを重ねた。
原作は28年前の話のため、パソコンもスマホも無く、営業スタイルが今と全く違う。
今回は原作漫画を現代風にどのようにアレンジされているかも見所のひとつです。
『宮本から君へ』の原作は、1990年から1994年まで講談社「モーニング」にて連載され、1992年第38回小学館漫画賞青年一般部門を受賞した。
ドラマでは文具メーカーセキセイ㈱(本社 東京・大阪 上田精康社長)が、取材や撮影、商品提供など番組制作に協力、同社の商品がふんだんに登場する。(テレフォンアームやファイル、FINNトートリュックなど)
撮影場所には、セキセイ東京本社ビルも使用されている。
また、今回のドラマでは、都内の文具店もモリイチ、広文堂、高知堂、内田文具店など(小売店)、中三エスティ(問屋)も撮影に協力。
新米サラリーマンのほろ苦く厳しい日常を描いた熱いドラマ。4月6日の放送をお楽しみに!!
番組公式ホームページは、こちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/miyamoto_kimi/
出演者の紹介は、こちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/miyamoto_kimi/cast/
<番組概要>
番組名/ドラマ25「宮本から君へ」
放送日時/2018年4月6日放送スタート 毎週金曜深夜0時52分~1時23分
放送局/テレビ東京、テレビ大阪、テレビ北海道、TVQ九州放送 他
原作/新井英樹『定本 宮本から君へ』1巻~4巻<太田出版>
主演/池松壮亮
出演/柄本時生、星田英利、華村あすか、新名基浩、古舘寛治
高橋和也、浅香航大、酒井敏也、蒼井優、松山ケンイチ
脚本・監督/真利子哲也
主題歌/エレファントカシマシ「Easy Go」(ユニバーサル シグマ)
<原作者 新井英樹氏 プロフィール>
原作者 新井英樹氏は、1987年にセキセイ株式会社に入社。
1年間の会社生活を経て漫画家を目指すために退社。
1989年『八月の光』でデビューし、アフタヌーン四季大賞を受賞。
1990年 セキセイ勤務時代の経験を基に『宮本から君へ』連載開始。
|
|
| 主演・池松壮亮は「主人公・宮本浩は今に時代に珍しく熱くて実直なキャラクター」と話す。 |
|
|
| 「明日頑張ろう、明日一歩を踏み出してようという気持ちになれるドラマです」 |
|
|
| 宮本が一目惚れをする甲田美沙子役・華村あすかは、「宮本は恋愛に不器用な素直になれない恋人」 |
|
|
| 上司・小田三紀彦を演じる星田英利は「この時代には熱い心を持つ宮本のような人間が必要」 |
|
|
| 宮本・小田の上司岡崎部長役・古舘寛治は「涎を垂らしながら部下の尻ぬぐいをしていく・・・上司です」 |
|
|
| 真利子哲也監督は主題歌エレファントカシマシ『Easy Go』は一本筋が通る曲と絶賛 |
|
|
| 今までの深夜ドラマに常識を覆す「宮本から君へ」テレビ東京4月6日(金)深夜0時52分スタート |