ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 銀座・伊東屋、システム手帳サロン 持つ・書く・くらべる、手帳200種・リフィル1000種 11月24日まで開催
銀座・伊東屋は11月11日から24日までの期間、G.Itoya10階 ビジネスラウンジにて、「システム手帳サロン」を開催。
システム手帳サロンには、レイメイ藤井(Davinci)、アシュフォード、バインデックス、ノックスブレイン、ファイロファックス、ブレイリオ、アクュード、趣味の文具箱、PTM、ブリットハウスの10社が参加。
メーカー各社より、定番品から2018年の新作、手帳本体約200種、リフィール約1000種を揃えた。
広報担当者は市場について「システム手帳は、特に若い世代で人気が高まっています。従来の使い方ではない、新たな使い方を生み出しているようです。この会場で、ゆっくり手に取りご自身にあった1冊をみつけて欲しい」と説明した。
また、開催期間中、日替わりで各メーカーによるイベントが行わる。
システム手帳サロン期間中、システム手帳またはシステム手帳リフィルを2,000円+税以上購入された方に、会場レジにて「イベント限定・手帳型ポストイット」を1個プレゼント。
※なくなり次第終了
【イベントスケジュール】
■11月11日(土)・12日(日) ブレイリオ
レーデルコードバンについて語るトークショー
■11月13日(月) 趣味の文具箱
出版社「趣味の文具箱」編集長 清水茂樹氏・井浦綾子氏・文具ライター 小日向京氏によるトークショー「M5の魅力を語り尽くす!」
■11月14日(火)・15日(水) ノックスブレイン
システム手帳職人による「オーセン」別注モデル(A5、ミニ)のコバ仕上げ実演。
■11月16日(木) 銀座・伊東屋
文具ソムリエール 菅未里さん トークショー 「システム手帳と合わせる文房具」
■11月17日(金)・18日(土) アシュフォード
システム手帳ドクターによるメンテナンスの実演や、初心者・中級者向けにシステム手帳の使い方などのスクール、さらに、システム手帳の愛好家が集まり情報交換を行う会「システム手帳サロン」を開催。
■11月19日(日)・20日(月) ダ・ヴィンチ
「ロロマクラシックの革の魅力とシステム手帳になるまで」を革の製作のプロが、また「オールペリンガーシステム手帳の魅力」について開発者が語る。
■11月21日(火)・22日(水) バインデックス
メーカースタッフこだわりの使用方法の紹介、ヘビーユーザー社員の使い方講座を開催。
限定モデル「アシストⅡ」のカラーオーダー受注会を開催。
■11月23日(木・祝)・24日(金) ファイロファックス
23日(木) 本国よりファイロファックス デザイナーのジュリアさんを招いてのトークショー
|
|
| システム手帳サロン 持つ・書く・くらべる、手帳200種・リフィル1000種 11月11日~24日 |
|
|
| 常に手帳を携帯し、新しい発想を書き留めていたレオナルド・ダ・ヴィンチに由来した手帳。こだわり抜いた品質・デザイン「Davinci」レイメイ藤井 |
|
|
| カラフルバリエーションも豊富 |
|
|
| 伊東屋別注モデル |
|
|
| 本革の上質な手帳「レコード」をベースに表紙のレザーを趣味の文具箱オリジナルカラーのディープブルーで仕上げた「本革手帳レコード288」 |
|
|
| 11月19日(日)・20日(月) ダ・ヴィンチ イベント |
|
|
| システム手帳リフィル 試し書きコーナーも設置 |