ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 大型旗艦店「銀座ロフト」、6月23日 ここでしか出会えない、モノやコトを揃えオープン
ロフトは4月26日、6月23日に銀座ベルビア3~6階に開店する「銀座ロフト」の概要を発表した。
創業30年目を迎えるロフトが次世代へ向けた大型旗艦店として展開。それに伴い『有楽町ロフト』を、6月11日をもって営業を終了する。
現在、ロフトの店舗数は109店舗、年商1000億。
銀座ロフトは、新しい商業施設が次々とオープンする銀座の街に、遊び心を大切にしたクリエイティブ空間を演出。魅力溢れる旬な商品を提供していく。
コンセプトは、「GINZA PROGRESS」。
銀座・丸の内はもとより日本橋・有楽町で働く女性をコアターゲットとしながら、日本国内・アジアから世界へ向けて発信。「モノ」「コト」「ヒト」の3本柱で、雑貨専門店のフラッグシップストアづくりに挑戦する。
「何かある。きっとある。」といったお客様の期待に応えるこだわりの雑貨を揃え、“実際に体験できる”、“イベントに参加できる”など「コト」を楽しめる仕掛けも。
安藤公基社長は、「創業期のロフトブランドイメージが薄れつつあり、節目の年に、銀座という最高のマーケットに1000坪の大型店を出店することになった。最大のミッションは、もう一度、ピカピカのロフトブランドを作り上げる事。そのために、ここでしか出会えない、モノやコトを情報拡散し、ファン拡大を図っていきます」と強調した。
同店5階には「ワーク&スタディ」をコンセプトに、インテリジェンスと遊び心が醸し出す文具雑貨「ステーショナリーワールド」とONとOFFを愉しむ「カジュアルバッグ」で売場構成。
ベルリンに拠点を置く世界的に評価の高いコンセプトショップINKWELL(インクウェル)が、自慢の文房具のセレクトした期間限定のPOP UP STORE。
また”I Love Pencil” をテーマに、アナログツールの原点である筆記具の魅力を伝える『Pencil Bar』を展開。約400種の鉛筆を取り揃え、海外の買い付けなど限定アイテムが多数登場します。
『モレスキン NEWアトリエ』では、世界で初めてとなるモレスキンの名入れマシーンを常設する。
ほかにも、3階「ボディ&ビューティ」、4階「ホームソリューション」6階「ネクストクリエーション、トラベル、モバイルツール」をテーマに商品を揃えた。
銀座ロフトでは、各業界のスペシャリストを集めて現代から未来の雑貨を提案する「TEAM LOFT」を結成、新しい売場の提案と雑貨の新たな魅力を発掘し、雑貨のニュースを発信していく。
■銀座ロフト 概要
・グランドオープン日:2017年6月23日(金)
・所在地:東京都中央区銀座2丁目4番6号
・事業者:株式会社ロフト(代表取締役社長 安藤 公基)
・建物構造:店舗:銀座ベルビア館3階~6階 駐車場・駐輪場
営業面積 3,313㎡(1,002坪)
|
約400種の鉛筆を取り揃え、海外の買い付けなど限定アイテムが多数登場 『Pencil Bar』 |
|
ベルリンに拠点を置くコンセプトショップINKWELLが、文房具をセレクトしたPOP UP STORE(期間限定) |
|
ねんドル岡田ひとみさんおススメ。CEC紙粘土ニャンちゅうカラーおねんど 作り方付 チャック付袋入4色セット |
|
安藤公基代表取締役社長(中央) |
「SONIC SITE 2025」学習の習慣化や子どものうっかりをサポートする新製品を紹介 2025年08月08日
日本理化学工業 キットパスの誕生20周年を記念し、五感で描く楽しさを体験できるイベント「パスフェス2025」を開催 2025年08月08日
積水化学工業「掲示用 高透明養生テープ」手で切れて・文字も書け・簡単に剥がせる! 2025年08月08日
サンエックスキャラクターのぬいぐるみと一緒に過ごせるスマートフォン向けアプリ「ただいま〜リラックマとすみっコとわたし〜」配信開始 2025年08月08日
CO2が原材料、未来素材メタコル™のスペシャルアンバサダー「すみっコぐらし」すみっコぐらし初の万博出展などコラボレーション開始 2025年08月08日