ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 消しゴムはんこ作品を支える商品が勢揃い!体験型のスタンプイベント「第10回スタンプカーニバル」を開催
体験型のスタンプイベント「第10回スタンプカーニバル」(スタンプカーニバル実行委員会主催)が11月22、23日の2日間、東京都立産業貿易センター台東館で開催された。
開場前から受付には長蛇の列ができ、2日間で7000人が来場した。
今回のテーマは「つながり10th」。
10周年を記念し会場限定特別セット「トートバッグ&スタンプノート」の販売も行われた。
同イベントは、スタンプ関連メーカー、ネットショップ、作家、個人愛好家などが集い、展示、販売、デモンストレーション、体験教室を行う。
教室では、消しゴムはんこを彫って、様々な「色」「かたち」を塗り、重ねる、押す奥深い魅力をアピール。ほかにもスクラップブッキング、ラバースタンプ、トールペイント、キルト、レザークラフト、アーティストトレーディングカード(ATC)などを楽しむ姿がみられた。
会場内は、企業、クリエイター、ショップ・団体、イベントブース、コンテスト作品展示、クリエイター作品展示、記念スタンプ展示で構成。
出展メーカーのヒノデワシ㈱は、津久井智子のデザインで作る「お名前はんこ」。うえむらゆみこによる「消しゴムはんこの彫り方10選」のワークショップ。㈱シードは、人気作家mizutama先生コラボレーションの刃ものを使わないラクほりセットM発売記念「ラクほりでトートバックを作ろう」講習会。㈱呉竹は、顔彩耽美、リアルブラッシュ、スターリーカラーズ、エンボスを使い、これからの季節にピッタリな、北欧をイメージした「カラーアートジャーナルブック」体験教室を行い、賑わいをみせた。
次回開催は2017年9月30日(土)、10月1日(日)
東京都立産業貿易センター 台東館6階
|
|
| 消しゴムはんこの余白処理は効率アップ!「匠~TAKUMI~へり上がりさん」道刃物工業 |
|
|
| 平刀のへり部分が緩やかに立ち上がった刀。転写線のふちを一発でなだらかに彫ることが出来ます |
|
|
| 消しゴムはんこのために開発された「はんけしくん」。彫りやすくて、捺しやすく、長持ち ヒノデワシ |
|
|
| 顔彩耽美の色見本帳を北欧風のスタンプと合わせて作る 「カラーアートジャーナルブック」 呉竹 |
|
|
| 「お名前はんこ」は、幼稚園、小学校入学を控え、忙しいお母さんの頼れるアイテム あらかわうそもっく |
|
|
| キットパスを使い水彩タッチに仕上げるATC(アーティストトレーディングカード)作り 日本理化学工業 |