ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 焼き付け不用の陶磁器・ガラス用マーカ~屋外ステッカーまで多彩に紹介「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2016」を開催
一般社団法人日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、8月25日~27日まで、幕張メッセ国際展示場で、「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2016」を開催した。
出展社数487社1061小間。3日間で10万6966人が来場し終日、賑わいをみせた。
同ショウは、DIYに関係する幅広い商品を一堂に集める「住生活に関する総合展示会」で、普及の場であるとともに、商談の場としても活用されている。
ショウテーマは『Let‘s DIY つくるよろこび・かわるよろこび 』。
個人で楽しむだけにとどまらず、家族や友達と一緒に楽しみ。新たな趣味として、DIYでつくるよろこびに触れ、暮らしや生活が変わることを実感できる。
近年、テレビやマスコミにDIYの楽しさについて取り上げられ、女性を中心にDIY・ものづくりへの関心が高まっている。また、賃貸住宅でもDIYを行える住宅が増えつつあるなど範囲も広がっている。
このような状況のなか、提案コーナーでは、好評の女性のDIY・ものづくりを応援するテーマゾーン『キラリ!DIY女子』を展開。
ゾーンでは、業界から参加の㈱サクラクレパスが、焼きつけのいらない陶磁器・ガラス用マーカ「セラムグラス」、ぷっくり立体ペン「エスピエデコレーションペン」、ゲルインキボールペン「デコレーゼ」を紹介。商品を使用した作品を展示、気軽で簡単に楽しめると評判を得た。
また、会場では近年、手軽に使える点で、需要の高まりをみせる、屋外用ステッカー。ヒサゴは、公共施設、店舗、工事、厨房、工事現場などの厳しい環境下でも、手軽に使え、耐久性の高い「ピタロングステッカー」を紹介。油の付いた面、ざらざらした面でも貼れ、水・光・温度変化に強く、破れにくい事を体験してもらった。
オルファ㈱は、特専黒刃の研磨面にフッ素加工を施し驚きの軽い切れ味「スピードブレード」。コニシ㈱は、針・糸がなくてもカバンが 作れる画期的な接着剤「ボンド裁ほう上手」。セメダイン㈱は、針や糸を使わずに布をしっかり接着「ぬ~の」を紹介し注目を集めた。
|
| 自然乾燥12時間でインキが定着!焼きつけのいらない陶磁器・ガラス用マーカ「セラムグラス」サクラクレパス |
|
|
| 油やざらざらした面も貼れ、水・光・温度変化に強く、破れにくい屋外ステッカー「ピタロングステッカー」ヒサゴ |
|
|
| 針・糸がなくてもカバンが 作れる画期的な接着剤「ボンド裁ほう上手」の体験教室 コニシ |
|
|
| 針や糸を使わずに布をしっかり接着「ぬ~の」の使用事例を紹介 セメダイン |
|
|
| 人気の手形・足形も楽しめる、発色がよく鮮やか、安心、安全な、手のひら絵具「しろくまくん」ターナー色彩 |
|
|
| まるでミニュチュアのお伽話の世界 ねじだけで作る「ネジアートキット」八幡ねじ |
|
|
| テレビでもDIYの腕前を披露すなど職人技が凄いと評判のヒロミさんが第一回「DIY AWARD」受賞 |