文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文祥堂、間伐材の丸太、角材、板をそのまま使う家具「KINOWA」販売開始

文祥堂、間伐材の丸太、角材、板をそのまま使う家具「KINOWA」販売開始
2016年09月01日

   ㈱文祥堂は、間伐材の丸太、角材、板をそのまま使う家具“KINOWA”のシリーズの販売を開始する。製品は、ライト、椅子、テーブル、シェルフ。価格は2万2000円から9万9000円+税。 

  KINOWAのシリーズは、森林を整備する過程で発生する「間伐材」で作った家具。 一般的に、間伐材であっても無垢の木の家具は高価になりがちだが、素材のままの形を活かし、複雑な加工を減らすことで、リーズナブルな価格と、シンプルなデザインを実現した。

  丸太にスリットを入れただけのスツール、角材の背割りに LED を入れただけの照明機器、L アングルの脚部に板を落とし込んだだけのテーブルなど、これ以上ないぐらい削ぎ落としたデザインは、どんな空間にも溶け込みます。  

  デザインは、横浜のデザインファーム NOSIGNER(代表:太刀川瑛弼)が担当。同シリーズの象徴的なプロダクトである“BEAM”は Design for Asia Awards(アジアデザイン大賞)で Gold Award( 金賞) 、JAPAN WOOD DESIGNE AWAR でウッドデザイン賞を受賞している。  

  日本の国土の約7割は森林でおおわれ、その約4割が人工林。人工林は、枝打ちや間伐が必要不可欠だが、経済的な事情によって、こうしたメンテナンスが施されず、荒廃した森林が増えつつある。この問題が解決されるために、国産木材・間伐材に新たな価値を付け、世に広く流通させたい。そんな思いから、同シリーズの製作図面をオープンソースにした。これにより国産木材、間伐材の利用を進めるプレイヤーが増えることを期待している。        

<製品スペック>
BEAM(LIGHT)
素材:スギ
サイズ:幅 1820×縦 75×横 75mm
価格:33,000円(税抜)  
CHOP(CHAIR)
素材:スギ
サイズ:径 260~280×高さ 450mm
価格:22,000円(税抜)  
TABLE
素材:ヒノキ
サイズ:横 1800 ×奥行き 900×高さ 720mm
価格:68,000円(税抜)  
SHELF
素材:ヒノキ
サイズ:横 900×奥行き 400×高さ 1780mm
価格:99,000円(税抜)  

製品イメージ写真
製品イメージ写真