ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文房具依存症をテーマに「2016スプリング&サマーMDSフェア」を開催 エムディーエス
エムディーエスは、2月3、4日の2日間、東京都立産業貿易センター浜松町館で「2016スプリング&サマーMDSフェア」を開催した。148社(新規3社)が出展、900人が来会し賑わいをみせた。
鷲見孝社長は、「業態店の地方進出により、地元の専門店危機意識はり強くなってきている。今年はより特徴ある店づくりに腐心する。地元ユーザーと直接コミュニケーションを取れる場を意識し“モノ同様、コトを体験できる”提案を強化していく」と述べた。
テーマは『文房具依存症』。二十一世紀、ヒトは文房具無しでは生活を送れない。勉強、仕事をするにも欠かせない商品。そんな文房具の魅力を実際に体験できる提案を交え行った。
6階MDS提案コーナーでは、コクヨとコラボレーションし、ノートの作業工程など普段目にすることの出来ない「ノートとの出会いの場」を設けた。さらに、これから何か趣味を持ちたいと考えている方に向け「趣味の処方箋」を展開。今、話題の大人のぬりえ(コロリアージュ)などを揃え、実際に試せるスペースも用意した。「フレッシャーズファン」では、実際の使用シーンをイメージしたオフィスを再現。「夏の浜辺・海の家とシーサイドカフェ」では夏の商材を集結した。
営業提案では、これからの卒業や転勤のシーズンに向け「ありがとう」を贈るプチギフトをラインナップ。商品の安心ポインをピックアップしたPOPを一つひとつに展開するなど随所の工夫を散りばめた。
5階MDS提案コーナーはデザインフィルとのコラボレーションコーナーを設置。シールやスタンプなどでカスタマイズしオリジナルノートを作成し文具の楽しさを実感。デザイン力と企画力の融合による新たな試みは来会者の注目を集めた。
|
|
| 冷蔵・冷蔵庫、書類、食通ふせんなど 日常のうっかり!を楽しく解決しちゃう「お役立ちふせん」MDS |
|
|
| いつも持ち歩く手帳やノートは自分の一部のようなもの。だからこそ自分のスタイルに手を加えてみては? |
|
|
| ミシン目が入に沿って好きな形やサイズにちぎって使えるフセン『チギルキャンディーカラーシリーズ』ヤマト |
|
|
| 話題の大人のぬりえ(コロリアージュ)などを揃え、実際に試せるスペースも用意 |
|
|
| 知っている人は知っているツバメノートコラボ「ツバメノートバック」エムプラン |
|
|
| クラフト(kraft)でクラフト(craft)する アレンジいろいろ楽しめる オキナ |
|
|
| どこかわかるかな?千葉、埼玉、栃木、茨城「ご当地ポストカード関東Ⅱ」ロンド工房 |