ホーム > オフマガ ニュース一覧 > あなたは筆記具を正しく持てていますか?文具新製品、続々登場!「2015夏の文紙フェア」開催
ステーショナリー情報委員会主催による「2015夏の文紙フェア」が7月15、16日の2日間、東京・浅草橋の共和フォーラムで開催した。
フェアは「新しさの創造」をテーマに、販売チャンスに向けて個性ある42社が出展。今夏から秋、年末年始にかけての新商品、オフィスから家庭・スクールまでの文具、他店との差別化できるオリジナル(OEM)商品化などを紹介した。
【開催日時】
7月15日(水)午前9時~午後6時
7月16日(木)午前9時~午後5時
場所・東京台東区柳橋1-2-10 共和フォーラム
|
筆圧の強い方も しっかり握れる 「太軸鉛筆型ボールペンペンシルボール1.0」 オート |
|
大人が鉛筆の正しい持ち方を知らないと子どもに教えられません!「大人のもちかた先生」北星鉛筆 |
|
フエキくんは 皆様に愛され 40周年 「フエキくんオリジナルステーショナリー」不易糊工業 |
|
地球が浮いて見える!?摩訶不思議な立体アート 「3Dトリックアート・クリアホルダー」 ニュークイン |
|
タッチパネルの指紋・皮脂油汚れ 気になりますよね。拭き跡が残らず 毛羽立たない 「キレイナーレ」 オート |
|
気づいたときに 印面のカンタンお掃除 ねり消しタイプ「はんこ/ゴム印汚れ取り」シード |
|
服に穴を開けずに名札を留め、外出時などはくるっと回転して裏返しに 吊り下げ名札「ターンフック」デビカ |
|
「ラッションドローイングペン」なら点描画の精密スケッチも楽しめる 寺西化学工業 |
|
女性の手のひらに 胸ポケットにおさまりやすい大きさを考えた「ツインリングメモ ミニ/スリムサイズ」アピカ |
|
アイロン不要!紙に書くように、ニジみ、ボカシの淡墨表現が布で再現できる「布書液 極」 墨運堂 |
|
500円玉が入る大きさニャン♪ お礼 お返し お年玉入れにもピッタリ「にゃん小ぶくろ」ササガワ |
|
北斎・光琳・写楽・歌麿が描いた浮世絵や日本の名所が筆記具に インバウンド提案 セーラー万年筆 |
|
画鋲・クリップのバラ売りを始めてみませんか?レジ横にも置ける売場提案 ベロス |
|
新発想ドッキングタイプの暗記用マーカーとマルチ下敷 「マルチ暗記シリーズ」 共栄プラスチック |
|
越前和紙が恐竜の肌のような質感を再現 ペーパークラフト恐竜シリーズ「わしのざうるす」寿堂紙製品工業 |
|
水引きの (=^・^=) が カワイイのし袋 いいね この袋 「ぶらさがりねこ」 赤城 |