ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 海外観光客お土産&免税店向け「インバウンドコーナー」設置!「2015夏の文紙フェア」を7月15、16日、共和フォーラムで開催
ステーショナリー情報委員会主催による「2015夏の文紙フェア」が7月15、16日の2日間、東京・浅草橋の共和フォーラムで開催される。
新たな試みとして、海外観光客お土産&免税店向け「インバウンドコーナー」設置。
今、円安などを背景に急速に増え続ける訪日外国人観光客。日本政府観光局調べによると、2014年には、過去最高の1341万4000人が訪れた。これは前年比で29.4%増加。その観光客に、お土産として人気なのは、日本でしか買えないデザイン、日本製の商品だという。そこで、フェアでは、文具業界ならではの商品を展開。メイドインジャパンステーショナリー、和テイスト文具を提案し、店頭での売上拡大を狙う。
高橋和久代表幹事は、「文紙フェアに来会される方は、我々に期待を寄せて足を運んでくる。私どもは、その期待に応える商品、企画を準備する責任がある。そのためにも、出展メーカー42社の営業一人ひとりの力を集結させ提案を行ってく」と挨拶した。
フェアは「新しさの創造」をテーマに、販売チャンスに向けて個性ある42社が出展。今夏から秋、年末年始にかけての新商品、オフィスから家庭・スクールまでの文具、他店との差別化できるオリジナル(OEM)商品化などを紹介する。
さらに、来場者に新製品・重点商品を商談に繋げていくための新製品コーナー。文紙フェア大賞では、来場者と出展メーカー(他社商品に投票)も投票を行うほか、アウトレット商品コーナーを各階に設ける。
また、オート㈱ホームページ内にある文紙フェアホームページ(5月29日開始予定)を開設。インターネット事前申込み受付でQUOカード一枚を進呈。会期中、宅配無料サービス。スタンプラリー抽選会では、一六マス全て捺印で、QUOカード一枚を進展。さらに、抽選で景品をプレゼントする。
【開催日時】
7月15日(水)午前9時~午後6時
7月16日(木)午前9時~午後5時
場所・東京台東区柳橋1-2-10 共和フォーラム
【文紙フェア出展社】
〈2階〉
赤城 エンスカイ オート オリエント・エンタプライズ 新朝日コーポレーション
ステッドラー日本 東京画鋲製作所 ニュークイン ハッピートーク ヒノデワシ
共栄プラスチック マグエックス 墨運堂 アックスコーポレーション サンケーキコム
〈3階〉
アピカ 北星鉛筆 サンビー シード デビカ 寺西化学工業 日本理化学工業
不易糊工業 BIGジャパン 寿堂紙製品工業 スガタ ニッポー
エスディアイジャパン
〈4階〉
アスカ エーワン コレクト ササガワ スリーエムジャパン セーラー万年筆 テージー
ビュートンジャパン エイトステーション プラチナ万年筆 トーヨー さん・おいけ
ベロス オープン工業
|
ステーショナリー情報委員会 |