ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 『高級筆記具』と『専任スタッフ』による対面接遇を中心にした文具雑貨専門店「Reading and Writing 未来屋書店」オープン イオングループ
イオングループの㈱未来屋書店は、12月5日(金)に開業する「イオンモール岡山」に、2つの新業態店舗で全国初出店となる総合書店「未来屋書店 Life with Books」と、同じく全国初出店の文具雑貨専門店「Reading and Writing 未来屋書店」を出店した。
総合書店「未来屋書店 Life with Books」は“オトナの自由時間を楽しむ場所 BOOK LIFE STORE”をコンセプトに、自分の時間を大切にする、自分を楽しむ「オトナ」のための新しい総合書店のかたちを目指している。
文具雑貨専門店「Reading and Writing未来屋書店」は、5,000円以上高級筆記具と専任スタッフによる対面接遇を中心に“オトナのための上質なギフトショップ”を目指している。
2つの新業態店舗はイオングループ共通戦略のひとつ「都市シフト」を担えるよう開発した戦略業態。大都市圏及び地方中枢都市を中心に今後も出店を検討している。
■総合書店「未来屋書店 Life with Books」の特徴
ストアコンセプトを、“オトナの自由時間を楽しむ場所 BOOK LIFE STORE”とし、その実現のために、(1)内装デザインの基本コンセプトを「森の中にある、オトナの秘密基地」と設定
(2)「こだわり」「都市感覚」「SHIFT」を商品選定の基本コンセプトに設定し、密度感ある空間と品揃えを目指した。自分の時間を大切にする、自分を楽しむ「オトナ」のための新しい総合書店のかたちを目指す。
<4つの“オトナの秘密基地”>
「自由時間を満喫する“オトナの秘密基地”」として、本棚に囲まれた特徴的な空間と、品揃えの密度感にこだわった4つのゾーンを展開。
オトナの秘密基地(1): ミステリー専門館
「ミステリーマスターピース」をテーマに、世界のマスターピース(傑作作品)から隠れた名作や最新の話題作まで、ミステリー評論家の千街晶之氏が厳選した、こだわりのミステリーを品揃え。ビギナーからマニアまでミステリーの世界を堪能できる。
オトナの秘密基地(2): 歴史小説専門館
「歴史ロマンにひたる重厚な時間を。」をテーマに、日本と世界の歴史が大きく動いた時期にスポットを当て、関連する小説・文献からコミックまでを幅広く品揃えました。「時代」ごとに棚を分類した陳列で、好きな時代や人物を深堀できます。
オトナの秘密基地(3): Travel & TripStyle
「旅に出たくなる」をテーマに、本だけではなく、旅の思い出を大切に保管する雑貨(トラベラーズノート・デジタルトイカメラ等)も取り揃え、「旅」をイメージした空間コーディネートで旅情も演出。
オトナの秘密基地(4): Design Life Style
「SHIFT 変える」をテーマに、日々の暮らしに寄り添う本とともに、毎日の暮らしをHAPPYに“変える”雑貨、やすらぎの空間に“変える”アロマやグリーンなどを提供する。また、書店と初めてとなる通販カタログ「FELISSIMO」とのコラボレーション「たなろぐ」では、通信販売でしか手に入らなかった商品を、実際に手にとって、確かめて購入できる。
<その他の特徴>
●香りの空間デザイン
店舗入り口では季節によって香りが変わり、さらに4つの部屋ではそれぞれのテイストに合わせた香りの演出。
●豊富な読書スペース「Reading Lounge」
「Reading Lounge」は店内でゆったりとくつろげる読書スペース。カフェのようなカウンタータイプと図書館のようなテーブルタイプなど合せて50席を配置。隣接するスターバックスコーヒーで買った飲料の持ち込みも可能。
●都市感覚をもった「オトナ」へ、Liquor & Cooking
家庭料理から各国の専門料理まで、従来の未来屋書店のおよそ倍の品揃え。本に加えて、関連雑貨として、調味料からデザイン性の高いキッチングッズまでおよそ300点を取り揃えた。特に「本との相性」がよい、カフェ雑貨を強化。「SLOW COFFEE STYLE」を提唱するメーカーKINTOのドリンクウェアと本を一緒に陳列しハンドドリップで淹れたコーヒーをゆっくり楽しむライフスタイルを提案する。
KINTO公式ホームページ:http://www.slowcoffee-style.com/
●岡山のファッションからカルチャーまでを発信する地元誌「PLUG」とのコラボレーション
オカヤマブランドマガジン 「PLUG」とコラボレーションした特設ブースでは、雑誌の表紙を模した大型パネルを設置。パネルの前で自由に撮影ができ、『モデルなりきり表紙体験』ができます。
PLUG公式ホームページ:http://plugweb.jp/
■文具雑貨専門店「Reading and Writing 未来屋書店」の特徴
文具雑貨専門店「Reading and Writing 未来屋書店」は取扱点数500点を超える『高級筆記具』と『専任スタッフ』による対面接遇を中心に“オトナのための上質なギフトショップ”を目指す。
<特徴(1)>
『高級筆記具』は従来の未来屋書店文具売場の5倍の品揃えとなる、500点以上を品揃えました。また従来は取り扱っていなかった10万円以上の高級筆記具も50点以上品揃え、これまで十分に対応できていなかったプレゼントシーンにも応えていく。
![]() |
![]() |