ホーム > オフマガ ニュース一覧 > ソニック(機能部門)、呉竹(デザイン部門)、第23回日本文具大賞2014グランプリ受賞
機能面・デザイン面において、もっとも優れた文具に贈られるアワード「第23回 日本文具大賞」表彰式が9日、「第25回国際文具・紙製品展(ISOT2014)」会場内の特設ステージで開催された。
日本文具大賞は、数百点にも及ぶエントリー製品の中から、機能部門/デザイン部門を設け、優秀賞10製品を選定。その中からグランプリを決定する。
<機能部門グランプリ>
ソニック「ラチェッタ ワン ハンディ鉛筆削り」
削る度に鉛筆を握りなおさず、左右にひねるだけで削れる新世代の『ラチェット式削り』。差込口には新機構シャッターを搭載し、差し込むだけのワンアクションで削れ、初めての子供でも簡単に使えるシンプルさを追求した。
ラチェッタ式という新しい技術を用い、子どもから大人まで幅広いユーザーが快適に使用できるように性能を向上させた事が評価された。
ソニック・佐々木康道社長は、「この商品は、小さな子ども達でも、簡単に使える鉛筆削りを作って欲しいという要望を受け開発した。ラチェッタ機構というのは、鉛筆も持ち替えずにツイストして、削ることができる機能。ワンタッチで鉛筆を抜き差しするだけで、キャップが閉じる事ができます。今後も便利商品を追求し開発していく」と述べた。
<デザイン部門グランプリ>
呉竹 「ZIG メモリーシステム ウインク オブ ルナ ブラッシュ」
濃い色の紙にもきれいに輝く!大人っぽいメタリック色は鮮やかな発色で、ベタぬりや字を書くのも自由自在。特殊毛材の穂先は、まとまりと耐久性があり、化粧品のようなボディーで年賀状やカード作りに最適。
従来の筆ペンにファッション性という新しい概念を取り入れたことで、用途や表現性を一気に拡大することに成功したが評価された。
呉竹・綿谷昌訓社長は、「今回、メタリック色を採用したことで、鮮やかな発色をグリーティングカード等で楽しんでもらえる商品です。今後も、筆ペン、ブラッシュタイプの商品を中心に開発をおこなっていきます」と述べた。
|
|
| 「小さな子ども達でも、簡単に使える鉛筆削りを作って欲しいという要望を受け開発した」と、佐々木社長 |
|
|
| <機能部門グランプリ> ソニック「ラチェッタ ワン ハンディ鉛筆削り」 |
|
|
| 「メタリック色を採用したことで、鮮やかな発色をグリンティングカード等で楽しんでもらえる商品」と、綿谷社長 |
|
|
| <デザイン部門グランプリ> 呉竹 「ZIG メモリーシステム ウインク オブ ルナ ブラッシュ」 |
|
|
| ソニック・佐々木康道社長 呉竹・綿谷昌訓社長 |