ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 相模原事務用品協同組合、「創立20周年賀詞交換会」開催
相模原事務用品協同組合は、平成5年3月に設立以来今年度20周年を迎え1月11日、小田急ホテルセンチュリー相模大野にて「創立20周年賀詞交換会」を開催した。
佐藤幸彦理事長は、「この度、相模原事務用品協同組合は創立20年を迎えることが出来た。前進に昭和46年設立の相模原文具事務用品組合があり、そこから協同組合を設立することは、産みの苦しみであった。条件など問題にぶつかったが、神奈川県中小企業団体中央会に指導受け設立した。また昨年8月に、これから業界を背負っていく若手経営者の会『相文会』が設立。今年、本格的に事業活動を始動し組合の求心力になっていく。諸先輩方の残したものを私達もしっかりと繋いでいかなければいけない」とあいさつした。
浦上裕史実行委員長は、「相模原事務用品協同組合では、オフィスフェア、メーカー視察研修、相模原エコフェアに積極的に参加しPRしている。新設校への備品納入も組合で行った。また物流に変革を肌で感じるためプラス物流センターで見学。業界は加速で的に大きく構造が変わる時代になってきている。次なる明日を切り開いていきたい」と説明した。
創立20周年賀詞交換会では、各組合員の代表を日頃から支えている奥様方も列席。感謝を込め花束の贈呈も行われた。
<相模原事務用品協同組合の歴史>
平成5年 創立総会
神奈川県認可
設立 田井俊郎初代理事長
平成7年 相模原市都市整備公社 取引開始
平成8年 相模原市役所 随意契約取引開始
官公需適格組合証明
平成10年 神奈川県入札参加
平成12年 相模原市役所 随意契約/特定什器
平成13年 浦上裕史新理事長
国 随意契約
平成14年 国 入札参加
平成18年 相模原市へ編入(津久井町・相模湖町)
相模原市役所 随意契約/共通文具
エコアクション21 認証・登録
平成19年 相模原市へ編入(城山町・藤野町)
尾作晃新理事長
平成21年 電子入札カード取得
平成22年 相模原市役所 政令指定都市移行 全国19番目(3区制)
神奈川県知事表彰 優良組合事業所
平成23年 神奈川県カウンター方式
佐藤幸彦新理事長
若手経営者の会『相文会』設立
平成25年 創立20周年式典
![]() |
「諸先輩方が残したものを私達がしっかりと繋いでいかなければいけない」と佐藤幸彦理事長 |
![]() |
相模原事務用品協同組合設立総会 |
![]() |
田井俊郎初代理事長は「皆様のお陰で全国でも指折りの組合になることができた」とあいさつした。 |
![]() |
永年の功績が認められ優良職員として県知事表彰を授与された中野さん |
![]() |
全国官公需的確組合からの表彰 |
![]() |
これからの10年、20年に向け求心力なる若手経営者「相文会」 |