ホーム > オフマガ ニュース一覧 > あなたのイチオシ文房具、みんなに自慢しちゃいまショータイム~ルポしちゃいました~だいたひかる&つばめやpresents
第2回文具祭り!~あなたのイチオシ文房具、みんなに自慢しちゃいまショータイム!~が11日、江東区・青海の東京カルチャーカルチャーで開催された。
このイベントは、普段、なかなか見かけることができない文具に出会えるとともに、メーカーとユーザーとの交流を楽しめる、文具好きの、文具好きによる、文具好きのためのお祭り。
その第2回文具祭りにルポルタージュに行ってきました。
今回のテーマ「手帳」。会場では、ぜひ、私のイチオシしたい文具を見てもらいという参加者が、オススメの手帳、手帳術、または手帳といっしょに使いたい文具など、手帳にまつわるエトセトラをみんなに自慢してくれました。
そのほかにも『あなたのカバンの中、見せて下さい』など多彩な企画が盛りだくさん。
さらに、メーカープレゼンにはヤマト、ダイゴー、フランクリン・プランナー、キングジム、ライオン事務器、講談社、マックス、オーストリッチ、レイメイ藤井が参加。各社の新商品、話題のヒット商品などを、感度の高い文具ファンにアピールした。
<イチオシしたい文具>
①一目ぼれして購入した、一点物のガラスペン
②40年前にはじめて作られた日本最古のシステム手帳システムダイアリーの手帳。そのほかにも、自分史を作ったりと手帳の3冊使いを披露。
③ほぼ日手帳 サイズA6
1日1ページなので、その日に行ったライブチケットを貼ったり、その日のページに貼りきらなければ違うページに貼って記録している。またお気に入りのカバーが汚れないように、手帳と同じほぼ日手帳のビニールカバーをして大切に使用している。そのほかのも蔵前・カキモリのオリジナルノート。
④自分の手作りノート・手帳
家にある物を利用し表紙から製本まで全て手作りノート。カバーには小学生の時の家庭科の事業で使用したあまり布を使用し、大切なノートには、自分のカラオケのレパートリーが書かれているという。手帳には、トラベラーズノートにカレンダーを縮小コピーした貼り付け、日付は消しゴムはんこを押しオリジナルに仕上げている。
⑤トラベラーズノート
手帳には、ひと目でページが分かるようにインデックスのあるものを選んでいるという。さらに手帳サイズのTo Doリストを貼り、ペンは裏移りの少ないステットラー蛍光ペン(クレヨンのような書き心地)を使用していると手帳術を紹介した。
⑥ジェットストリーム・フリクションボール
フリクションボールには、人に貸しても自分のペンと分かってもらえるようにボディにデコレーションを施しているという。
⑦手作りファイル・ホワイトボード
移動が多く、手作りの切符ホルダーを作製。太目のリングファイルに切符を貼った紙を綴り、写メで撮影してネット上でも管理しているという。その他にも、営業先で素早くとっりだし使用できる手作りホワイトボードも作製している。
⑧MDノート
MDノートに、ほぼ日手帳のカバーをかけて使用し、資格の勉強をしているので、モチベーションアップのため進行状況の管理をしている。ノートには、1日4ページくらい書き綴っている。
⑨リブロとツバメノートのコラボレーション商品の読書ノート
iPhoneサイズなのでシステム手帳に挟み込んで使用。
![]() |
ディズニーシリーズ「液状のり」「メモロックテープ」。和テイストのグレーススティックのり「濱文様」ヤマト |
![]() |
Cal-Sync SPUIT・ショットノートンのコラボレション。手書きの予定・メモ両方データ化 ダイゴー |
![]() |
おなじみ「テプラ」や「こはる」を使った手帳活用術を提案 キングジム |
![]() |
PC モニターがタスク管理スペースに大変身!ToDo リストボード「ToDoI:TA(トドイータ)」ライオン事務器 |
![]() |
365日をつなげたシートの開発秘話も紹介 「超」整理手帳2013 講談社 |
![]() |
個人情報保護用ローラー式スタンプ数量限定モデル「コロレッタ すくすくおやつコレクション」マックス |
![]() |
システム手帳のリフィルをデジタルの中に取り込めるiPhone 専用アプリ「Refill Stocker」レイメイ藤井 |