ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文具業界の見本市「2012夏の文紙フェア」開催 ステーショナリー情報委員会
「2012夏の文紙フェア」が20日まで、東京・浅草橋の共和フォーラムで開催中。
ゆっくり見て、じっくり商談ができる同フェアは今回で5回目を迎えた。会場には、コンセプトである「新しさの創造」をつかんでもらえる商品が多数ライナップ。秋から冬の新商品、新企画を揃え、初日から賑わいをみせた。
|
| ハートの部分をにぎるだけで切れる、人に優しいユニバーサルデザインの「ハートフルシザーズ」 オート |
|
| やわらかな印象の第一段、爽やかなデザインの第二弾 「デザインノートコレクション」 アピカ |
|
| 新開発の補先は先端が柔らかく、後ろ部分はしっかりとしてコシがある「双筆(そうひつ)」筆ぺん プラチナ万年筆 |
|
| 『今年は光ります』。蓄光なので暗い場所でほんのり光る画鋲「夜の彩り」マグネット「さくらさくら」サンケーキコム |
|
| 人気作家の和田真由子さん、ドナーアンドバンビーナ、inocoさん、はな16さんとコラボレーション シード |
|
| 各シーンに合わせたデザインの「デザインくじ」。ドラフト会議のようにドキドキ「抽選袋」ササガワ |
|
| 片面づつ色が違うのでオフィスのスケジュール管理に、教材、工作材料に「マグタッチ両面カラーシート」ベロス |
|
| これ1つでステープラー・レターオープナー・1穴パンチ・リムーバー付きコンパクト「ステープラー」(監修中)アスカ |
|
| ぎゅうぎゅうにつまった本棚から本を一冊簡単に抜き取ることができる「hook book(フックブック)」共栄プラスチック |
|
| 貼ってはがせる「はがせるスティック」、ぬりやすい「なめらかにぬれるスティック」ともに日本製。不易糊工業 |