ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 3Mジャパングループ、企業スローガン「わくわくをみんなでカタチに」を使ったブランドプロモーション活動をスタート
3Mジャパングループは、ブランディング活動の一環として、企業スローガンの「わくわくをみんなでカタチに」を軸としたブランドのプロモーション活動を開始する。オンラインを中心に展開し、一般消費者に対する3Mブランドの認知度の向上を目指すとともに、自社の技術力や製品について消費者にわかり易く伝える。
プロモーション活動
① 製品を紹介する動画、製品開発ストーリーの紹介
3Mが持つ46 のコア技術(技術基盤)は製品開発の大きな強み。技術と技術、社員から生まれるアイデアとアイデアの「連鎖反応」が、さまざまな製品を生み出す原動力となってきた。この「連鎖反応」により、どのような製品が生まれたかを動画や開発ストーリーで紹介。
(1)社員が作る製品の紹介動画集 – 「3Mわくわくラボ」
わくわくをみんなでカタチに」 URL:http://www.mmm.co.jp/wakuwaku/
住友スリーエム Facebook URL:https://www.facebook.com/3M.Japan
(2)製品開発ストーリーの紹介
ポスト・イット® ノート
3M™ シンサレート™高機能中綿素材
【「わくわくをみんなでカタチに」サイト】
② 製品を使ったユーザーコンテスト
3Mが扱う消費財を使い、一般消費者を対象にした写真コンテストを実施する。あるテーマを設定し、3Mの製品を実際に使っていただき「カタチ」にした作品を募集。応募作品は同社のウェブサイトやフェイスブックに掲載し、作品の中から最も多くの「いいね!」を獲得した作品が優秀作品となる。
![]() |
コクヨ文具の直営店「Campus STYLE」マレーシア1号店が開業1周年を迎えます 2025年05月20日
キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2025を開催「デジタルを超えて ~ビジネスイノベーション成功の鍵を探る~」 2025年05月20日
コクヨ「Hello! Family.」が栃木県芳賀町とオートテクニックジャパンによる「高齢者の外出支援」の実証実験を支援 2025年05月20日
アスクル 専門性を軸とした新たなキャリア制度「認定職」を導入 2025年05月20日