ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 創立100周年記念謹製万年筆の『有田焼 染付桐鳳凰 文具セット』や限定品も展示 「セーラー万年筆100周年記念フェア」16日まで開催中 銀座・伊東屋
銀座・伊東屋は、5月27日で創業100周年を迎えるセーラー万年筆の「セーラー万年筆100周年記念フェア」を16日まで開催している。
フェアでは、セーラー万年筆100年の歴史を紹介するとともに、創立100周年記念謹製万年筆の『有田焼 染付桐鳳凰 文具セット』や『島桑』を先行展示。そのほか店頭では、5月27日発売の『復刻!レトロ&ポップ100周年記念モデルキャンディ万年筆』『キャンディ100周年記念モデル』の先行販売もおこなわれている。また、おなじみのペンクリニックやインク工房も開催する。
■ペンドクターによるペンクリニック
5月7日(土)8日(日)長原 幸夫 氏
5月11日(水)12日(木)川口 明弘 氏
■インクブレンダーによるインク工房
5月14日(土)15日(日)石丸 治 氏
|
|
| はじめて万年筆を使う中高生にもおススメ。 価格1050円 16種 各2,000本限定「キャンディ万年筆」 |
|
|
| 国産初となる万年筆を生み出した「セーラー万年筆の歴史」を紹介 |
|
|
| 職人が半年の歳月をかけ仕上げた、最高級加賀蒔絵万年筆 奥美 牡丹菊立湧乃流水 |
|
|
| 海外への旅行、出張時に土産品として購入される方が多いという |
|
|
| 創立100周年記念謹製万年筆の『有田焼 染付桐鳳凰 文具セット』や『島桑』の先行展示 |
|
|
| キャップ上部には岩手県・久慈の琥珀を使用。久慈の琥珀を使用することで東北の産業復興の一助に |