文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 大賞は『土の中に絵具があるかな』の高岡はるみさん 泉麻人、椎名誠、黛まどかさんらが審査を行う「第14回手帳大賞」発表表彰式 21日東京・帝国ホテルで  高橋書店

大賞は『土の中に絵具があるかな』の高岡はるみさん 泉麻人、椎名誠、黛まどかさんらが審査を行う「第14回手帳大賞」発表表彰式 21日東京・帝国ホテルで  高橋書店
2010年10月22日

高橋書店は「第14回手帳大賞」発表表彰式を10月21日、東京・帝国ホテルで開催した。“手帳をもっと身近に感じてもらいたい”をコンセプトに、思わずメモしたくなった『身近な人の名言・格言』と『手帳・日記・家計簿の商品企画部門』の2部門で募集。全国から計24,911通の応募があった。その中で、今回は9年ぶりに商品企画部門で最優秀企画賞が選出された。

<商品企画部門>
最優秀企画賞
作品「余白がたくさんある手帳」 高原莊榮氏
  「じぶん仕様手帳」     前田千春さん
優秀企画賞 
作品「一冊二鳥」        鈴木生和さん

 <名言・格言部門>
 大賞     土の中に絵具があるかな。      高岡はるみさん
 泉麻人賞   自分を探す暇があったら自分を磨く。 齋藤千恵子さん
 椎名誠賞   とってもたのしみなの。わくわくして くしゃみがでそうだよ。 石渡桂子さん
 黛まどか賞  頭に入れれば重くない。       白石幸則氏
 エントリー賞 幸せは、洗濯物がかわくこと。    吉村健二氏
             手帳には温度はある。         川原亮氏

 

<商品企画部門>受賞者
<商品企画部門>受賞者
<名言・格言部門>  受賞者
<名言・格言部門>  受賞者
「ふと、子供が話した一言はプロの作家もまねできない、そこに聞く耳を持ち、すくい上げてくれるかだ」と椎名氏
「ふと、子供が話した一言はプロの作家もまねできない、そこに聞く耳を持ち、すくい上げてくれるかだ」と椎名氏