ホーム > 新製品情報・特集 > マークス 人生を編集する手帳「EDiT」2026年版発売
マークスは、人生を編集する手帳「EDiT(エディット)」の2026年版手帳を2025年9月1日(月)より発売します。また発売に先がけ、8月21日(木)よりマークス公式オンラインストアにて先行発売を開始します。
“人生というストーリー”を編集していくための手帳「EDiT(エディット)」は、2010年(2011年版)に誕生し、2012年に「日本文具大賞 デザイン部門グランプリ」を受賞した1日1ページ手帳を中心に、書くことが好きな多くのユーザーに支えられ、2026年版で16年目を迎えました。
自由度が高く洗練されたフォーマット設計、なめらかな書き心地のオリジナル手帳用紙、そしてスマートなルックスが特長のEDiTは、ユーザーの毎日に寄り添う上質な手帳です。
2026年版では、1日1ページ手帳を中心に3種のフォーマットと、多彩なカバーデザインを展開します。新デザインとして、目を引くポップなカラーリングにスライドジッパーのポケットが付いた「タイポポケット」や定番人気の「ニュアンスカラー」をリニューアル。そのほか新進気鋭の画家、岡村芳樹とのコラボレーションを含む、全79種をラインアップ(マークス直営店限定含む)しています。
より自分らしい「書く時間」を楽しめる、あなたの日常に寄り添う1冊がきっと見つかります。
■商品概要
1)毎日の「ライフログ」がもっと楽しくなる、3つのフォーマット
EDiT手帳では、日々の記録を自分らしく楽しめるよう、3つの中面フォーマットを展開し、スケジュール管理をはじめ、日記や趣味ノート、自己管理や習慣づけなど、ユーザーのライフログスタイルに合わせて選ぶことができます。
●自由な使い方が魅力の人気No.1フォーマット「1日1ページ」
・ 書きやすく、思考を邪魔しない5mmドット罫で自由度抜群。文字だけでなく、イラストや図表の記録にもぴったり。
・ 日記や趣味ノート、行動ログ、読書・感謝ログなど多様なライフログに対応。
・ 年間/月間プランページでは、目標や夢の可視化・進捗管理も可能。
●テーマ別に記録したい人におすすめ「週間ノート」
・ 上部は時間表示のない3分割バーチカル、下部は罫線メモ。ざっくり記録したい方にぴったり。
・ 朝昼晩の行動ログや、食事・体調・気分などテーマごとのログに最適。
・ 100ページの罫線ノート付きで、気ままな日記や旅ログ、アイデアメモも1冊に集約。
●1週間の流れをひと目で振り返る「週間バーチカル」
・ 土日均等でバランスのよいレイアウト。週の流れが俯瞰でき、日々の変化も気づきやすい。
・ 時間にしばられず、縦型スペースに自由にライフログを記入。メモ欄も充実。
・ 年間/月間プランページを活用して、目標の記録と振り返りもサポート。
2)ライフログもスケジュール管理も。毎日に彩りを添える新デザインが登場
2026年版では、日々の記録をもっと自分らしく楽しめるカバーデザインが揃いました。
新登場の「タイポポケット」は、EDiTのフィロソフィーを配したタイポグラフィとポップなカラーリングのスライドジッパーのポケット付き。ポケットにはお気に入りのステッカーや写真、メモなどを差し込んで持ち歩けます。“今の気分”をそのまま閉じ込めたような、自分だけの1冊にカスタマイズできます。
リニューアルした定番人気の「ニュアンスカラー」は、シンプルな箔押しの年号に、パステルピンクやペールブルーのやわらかな色合いをまとい、さらにパールホワイトやシャンパンゴールドといった上品な色味も揃いました。
また、しなやかな手ざわりが人気の「スープル」には落ち着いたスモークグリーンが加わり、物語のような世界観を感じさせる「ストーリー」には“バンビ”モチーフの新柄が登場。
日々の予定や想いを記す手帳としての使いやすさと、持つこと自体が気分を上げてくれるようなデザイン性。そのどちらも大切にした、EDiTらしいバリエーションが揃いました。
3)鮮やかな油絵作品で注目を集める岡村芳樹のアート、オサムグッズの限定カバーも
2026年版では、注目のアーティストとのコラボレーションカバーもラインアップ。
鮮やかな油絵作品で注目を集める画家の岡村芳樹氏とのコラボレーションでは、「1日1ページ」のゴム付きハードカバー(B6変型)と、PVCスライドジッパー付きカバー(B7変型)の2タイプを展開。手にとるだけで感性が刺激される1冊に仕上がりました。
さらに、直営店限定アイテムとして、「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」とのスペシャルコラボカバーも。世代を超えて愛されるキャラクターが、EDiTの手帳とともに2026年の毎日を彩ります。
■EDiTオリジナル手帳用紙「NEO AGENDA for EDiT」について
EDiTの手帳では、マークスが開発したオリジナルの手帳用紙2種類を、「1日1ページ・週間ノート」用と「週間バーチカル」用に使い分けています。
「1日1ページ」の手帳用紙として、2014年版の開発スタート以来、改良を重ねてきた「NEO AGENDA for EDiT(ネオ・アジェンダ・フォー・エディット)」。全464ページとページ数が多いからこそ、手帳としての携帯性を考慮した“薄さと軽さ”にこだわった用紙です。
「週間ノート」は、この「NEO AGENDA for EDiT」を使うことで、100ページとたっぷりのノートページ付きの週間手帳ながら、持ち運びしやすい軽さを実現しました。
一方、めくる回数が多いことを考慮した「週間バーチカル」の用紙は、少し厚めの紙「NEO AGENDA(ネオ・アジェンダ)」を使用しています。
「NEO AGENDA for EDiT」と「NEO AGENDA」、どちらの用紙も、染み通し(筆記具などのインクが裏ページへ染み出してしまうこと)や透き通し(印刷した文字などが裏ページへ透けて見えること)をおさえることを追求し、”なめらかな書き心地”と”インクの色が映える白さ”が特長です。
■商品ラインアップ
マークスは、企業活動、ものづくりを通して、心地よい日々、心地よい社会、心地よい未来の実現に貢献します。
■商品情報
◎ブランド名:
EDiT(エディット)2026年版
◎商品・価格:
【1日1ページ】
1月始まり 全3サイズ:A5・B6・B7 ※A5はマークス直営店限定
A5 ¥5,610(税込)~、B6 ¥2,970(税込)~、B7 ¥2,200(税込)
【週間ノート】
12月始まり 全1サイズ:セミA5 ¥2,860(税込)~
【週間バーチカル】
12月始まり 全2サイズ:A5・B6 ※マークス直営店限定
A5 ¥3,190(税込)~、B6 ¥2,750(税込)~
■販売情報
◎発売日:
2025年8月21日(木)よりマークス公式オンラインストアにて先行発売。
ほか、9月1日(月)よりマークス直営店、全国の取り扱い店にて順次発売。
マークス公式オンラインストア 2026年版 EDiT手帳 はこちら
マークス直営店はこちら(商品の取り扱いについては、各店舗にお問い合わせください)
【先行発売特典】マークス公式オンラインストア
マークス公式オンラインストアでの先⾏発売期間中、EDiT⼿帳をご購⼊の⽅に下記の特典をご⽤意しています。
<先⾏発売期間>
8⽉21⽇(木)〜 8⽉31⽇(日)
<特典内容>
1. カスタマイズ無料サービス(対象:スープルのみ)
2. マークス公式オンラインストア ポイント15倍
3. 手帳と一緒に使える! パイロットのこすると消える「フリクションスタンプ」のマークスのオリジナルデザインを数量限定で1本プレゼント
※9/1以降も先着順でプレゼント。なくなり次第終了。1購入につき1点
■EDiT公式インスタグラム
@edit_marks
誰もが欲しい文具や資材を調達できる!「第65回ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「第32回STYLISH文具フェア」を開催 2025年08月21日
コクヨのインハウスデザイナーによる日常の「いいな」を翻訳する写真展「Collective Sense」を開催 2025年08月21日
クツワの「オートロック筆入」が 第19回キッズデザイン賞を受賞 2025年08月21日
クツワの「キャップ一体こどもハサミ」が第19回キッズデザイン賞を受賞 2025年08月21日
コニカミノルタプラネタリウム プラネタリウムで培った独自LEDシステム「DYNAVISION-LED」がビジネス領域へ本格参入 2025年08月21日