文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 東洋図書出版ブランド「1年日記」に5種類の新デザインが登場

東洋図書出版ブランド「1年日記」に5種類の新デザインが登場
2025年08月18日

東洋図書出版の「1年日記」に新たに「ミモザ」や「くろねこ」など、5種類のデザインが登場!2025年8月より販売開始。

大村デジタルイノベート株式会社(東京本社 東京都港区 代表取締役社長 森本賢哉)は、東洋図書出版ブランド「1年日記」の新デザイン5種類を2025年8月より発売いたします。

選べる5つのバリエーション

アクア

静かで神秘的な深い海をモチーフにした「アクア」は、落ち着いたトーンと幻想的なデザインが魅力です。

静かな時間の中で心を整えながら日記を書きたい方にぴったりの一冊です。

ムーン

幻想的なデザインの「ムーン」は、静かに心を落ち着けて、自分と向き合う時間を大切にしたい方におすすめです。

まるで物語の世界にいるような雰囲気で、一日の出来事や感じたことを丁寧に綴りたくなる一冊です。

ミモザ

陽だまりを思わせるような雰囲気の「ミモザ」は、上品なデザインとやさしいイエローで、日記を書く時に明るい気持ちにさせてくれます。

近年人気の高いミモザをテーマにしたデザインは、自分用にはもちろん、贈り物としても喜ばれるデザインです。

くろねこ

シリーズ内でも人気の「ねこ」モチーフに「くろねこ」が仲間入りしました。

これまでの「ねこ」とは対照的に、モノトーンで落ち着いた雰囲気のデザインです。

シンプル(グレー)

「1年日記」シリーズには今までなかった、シンプルさを重視した「シンプル(グレー)」。

スタイリッシュでモダンなライフスタイルに合ったデザインです。

1年日記シリーズ

めまぐるしく流れる情報や日々の予定に追われる中で、「自分を見つめる時間」を持つことが心の健康にも深く関わっていると言われています。しかし、“日記を書くこと”のハードルは高く、なかなか始められないもの。東洋図書出版の「1年日記」は、そんな“日記初心者”のために「始めやすさ」と「表紙を選ぶ楽しさ」にこだわった日記帳シリーズです。1年ごとの買い替えができるので、毎年違った新しいデザインをお楽しみいただけます。

用紙にもこだわり、万年筆のインクでもにじみにくく裏抜けしにくい書籍用紙を使用。心地よい書き心地を実現しました。耐久性のある頑丈なハードカバーと、コンパクトなB6サイズなので、カバンに入れてどこでも持ち運びができます。さらに、日付を表記しない日付フリー方式を採用しているため、日記をいつから始めても、書く日が空いても気にせず自分のペースで無理なく続けられます。

製品仕様

商品名 1年日記(新デザイン5種 2025年8月発売)
価格 990円(税込)
内容 全128ページ(366日分)、しおりひも付
材質 表紙・本文・帯:紙
サイズ (約)133x188x12mm
製造国 日本
URL https://www.toyotosho.jp/?p=1596

会社概要

社名 大村デジタルイノベート株式会社
本社 (東京本社)東京都港区芝1丁目9-3 芝マツラビル1F
(西部本社)山口県防府市西仁井令一丁目 21-55
設立 1976(昭和51年)9月
代表 森本 賢哉
企業URL https://odi.co.jp/
ブランドURL https://www.toyotosho.jp/
事業 ウェブシステム開発/ウェブサイト制作/サービス開発・運営/イメージング事業/デジタルサイネージインテグレーション/東洋図書出版ブランド運営