ホーム > 新製品情報・特集 > 『紅茶』シリーズ第4段登場!オリジナル限定万年筆&インク
文具卸・店舗運営の株式会社エヌ・ビー・シー(本社東京都目黒区 / 代表取締役社長 丸山裕子、以下エヌ・ビー・シー)のオリジナルブランドNONBLEから、『紅茶』をテーマにした万年筆&インク第四弾が数量限定で登場。今作はペパーミントティーをイメージした色合いで、6月20日(金)より販売開始。なお、販売店については当社HPにて詳細を記載しております。
■ペパーミントティー万年筆の特徴
プラチナ万年筆の『#3776 センチュリー』がベースとなります。清涼感あふれる香りと、爽やかな味わいが特徴のペパーミントティーをイメージしたデザインです。カラーリングは透明感のあるブルーグリーンでまとめました。ペン先はゴールドメッキ仕様。
【限定万年筆商品情報】
各種 税込¥38,500
字幅:F、M、B
ペン先:14金、大型
■ティーインクの特徴
万年筆と同じくペパーミントティーをイメージしたインクが合わせて登場。メントールの爽やかさをグリーンで表現しています。
【限定インク商品情報】
20ml 税込¥2,200
■エヌ・ビー・シー 概要
1963年に創業したエヌ・ビー・シーは1970年の万国博覧会、1975年の沖縄海洋博、1980年のポートピア博、1985年の科学万博などでも公式絵はがきを制作・販売してきました。並行して日本に先駆け1983年のシンガポールでの文具販売店舗開設を皮切りに、サンフランシスコ、ニューヨークなど、日本においては鹿児島、新宿、沖縄、たまプラーザなど店舗網を広げてきました。1975年から取り扱いを開始したカレンダーは現在も大きな取扱量を占めています。
2013年には紀伊國屋書店の100%出資子会社となりグループ入り。現在に至るまで、紀伊國屋書店を含む多くの書店・小売店に対する文具卸事業、直営店舗の運営、海外への輸出事業、オリジナル商品の開発と業容の拡大と業態の拡充を進めています。
■会社概要
会社名 : 株式会社エヌ・ビー・シー (紀伊國屋書店グループ)
代表者 : 代表取締役社長 丸山裕子(まるやま ひろこ)
所在地: 〒153-0064
東京都目黒区下目黒3-9-13 目黒・炭やビル4階
設立 : 昭和38 年(1963)年10 月29 日
資本金: 1,000万円
URL
店舗情報ページ : https://nbcinc.co.jp/shop/
オンラインストア : https://nbc-online.stores.jp/
事業内容
・絵はがき及びグリーティングカード(クリスマスカード)などの制作並びに販売
・カレンダーの制作並びに販売
・図書及び印刷物等の制作並びに販売
・文具類の制作並びに販売
・文具店の経営
ぺんてる 累計2,000万本発売の折れないシャープペン「orenz」が、世界共通ブランド「ORENZ」に 2025年08月19日
台湾の優れた商品を日本市場に紹介する「台湾生活用品及びパテント商品商談会」8月25日から福岡・大阪・東京の三都市で開催 2025年08月19日
<企業の防災意識調査>防災備蓄率は約8割も、不安を感じている企業は約6割|企業が理想とする防災備蓄の条件は「使いやすさ・省スペース・簡単管理」 2025年08月19日
株式会社黒田生々堂 大阪本社オフィス「MELANGER」、第38回 日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス奨励賞」を受賞 2025年08月19日
国内外の画材メーカーが集結!直接話せ、見て・触れて楽しむ 『神保町画材マーケット2025』を9/26・27に入場無料で開催 2025年08月19日