ホーム > 新製品情報・特集 > シヤチハタ 伝統的工芸品の「高岡漆器」を容器に使用した品格のある極上練朱肉 「高岡漆器 螺鈿仕上 鯱旗印肉」発売
ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ株式会社※1(代表取締役社長 舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、伝統的工芸品の「高岡漆器」を容器に使用した「高岡漆器 螺鈿仕上 鯱旗印肉」を2025年1月6日(月)より発売します。
※1社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」です。
この度発売する「高岡漆器 螺鈿仕上 鯱旗印肉」は美しい印影が残せる鯱旗印肉 公用に金箔※2をあしらい、伝統的工芸品の「高岡漆器」を容器に使用した特別な一品です。スポンジ朱肉とは異なった厚みのある鮮やかな美しい印影が残せます。高級有機顔料を使用しているので、印影の保存性に優れ、公文書などの重要書類へのなつ印に最適です。また、重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や人体への安全性にも配慮しました。
※2金箔は、なつ印を繰り返していくうちに、印肉に混ざり込んで消えて無くなります。
●商品特長
容器は四百年以上の伝統ある「高岡漆器」を使用。螺鈿装飾が施された品格のある、国指定の伝統的工芸品です。
印肉の表面には金箔があしらわれており、きらびやかで高貴な日本の美を表現しています。
高級有機顔料を使用しているため、印影の保存性に優れ、公文書などの重要書類へのなつ印に最適です。
重金属(鉛、水銀、カドミウムなど)を含有しておらず、環境汚染や人体への安全性に配慮した印肉です。
印影の鮮明性に優れ、印肉の繊維が付着することなく、印影のにじみもほとんどありません。
印肉の硬化や油分の分離が極めて少なく、使用前に練り直す必要がありません。
印影が薄くなりましたら、専用朱油(鯱旗印肉 朱の油 公用 ONK-20)の補充でくり返し使えます。
●商品ラインナップ(全4種)
容器サイズ:直径約65㎜×高さ約27mm
容器内径:直径約59mm
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●商品ラインナップ(全4種) |
![]() |
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
7月31日、日本文教出版がo-i STUDIO(三菱鉛筆株式会社)で コミュニケーションを見つめなおすワークショップを開催 2025年07月10日
コクヨ 発売から20年、進化し続けるテープのり「ドットライナー」シリーズの累計出荷数が2億個を突破 2025年07月09日
文具専門見本市「第40回2025年夏の文紙フェア」7月9日~10日、東京・台東区の共和フォーラムで開催 2025年07月09日