ホーム > 新製品情報・特集 > リラックマ新テーマ『とにかくだらだらシリーズ』より各種アイテムを発売
サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、「リラックマ」より「とにかくだらだらシリーズ」の新アイテムを2024年11月上旬頃から全国の販売店やネットショップにて発売します。
リラックマといえば…だらだらごろごろ。
“だらだらのプロ”ともいえるリラックマに、
だらだらすることの幸せを教えてもらいましょ♪
あなたのだらだら生活に寄り添うアイテムです☆
リラックマ新テーマ『とにかくだらだらシリーズ』については下記からご覧いただけます。
リラックマごゆるりサイト(オフィシャルサイト)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/
●サンエックスネットショップはこちら
https://shop.san-x.co.jp/?netfooter
●ショップリストはこちら
https://www.san-x.co.jp/shoplist/index.html
・ぐっすり熟睡用アイマスク(1,320円※税込)
ふわふわな肌触り。 おやすみなさい…♪
・まったり用ヘアキャップ(各1,980円※税込)
かぶれば、あなたもリラックマ…!?
・くつろぎ用ルームシューズ(各3,960円※税込):もーちもち素材・約23〜25cm対応
もちもちな履き心地がきもちいい♪ あなたの足をやさしく包みます。
・くっつく用いっしょにごゆるりぬいぐるみ(各2,530円※税込):マグネット入り・金属製プレート付
マグネット付きなので、洋服の下に付属のプレートを入れると、ぬいぐるみがくっつきます☆
・すやすやおやすみ用枕元ぬいぐるみ(2,970円※税込):もーちもち素材
コテンと頭を傾けて、あなたのベッドタイムにゆるーく寄り添う、かわいいポーズがポイント!
・すやすやおやすみ用枕元ぬいぐるみ(2,750円※税込):もーちもち素材
・癒しのひと時用リラックスクッション(各3,300円※税込):もーちもち素材
ソファーに置いたり、いつでも枕にしたり抱きしめたり、リラックスタイムのおともに♪
・すごもり用抱っこぬいぐるみ(6,050円※税込):もーちもち素材
抱きつける大きめサイズ! リラックマのゆるい表情に心もほぐれる♪
■リラックマとは 〜リラックマは2023年に20周年を迎えました〜
着ぐるみのクマ。コリラックマやキイロイトリと一緒にOLのカオルさんの家でお世話になり続けている。中に入っているのが誰かは不明。リラックマの一番の関心事は、毎日のごはんとおやつ。好きな食べ物はホットケーキ、オムライス、プリン、だんご。
チャイロイコグマははちみつの森に住むお友達。
▷もっと詳しく見るhttps://www.san-x.co.jp/rilakkuma/profile/
▼リラックマごゆるりサイト(San-X ネット)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/
▼リラックマ公式X
https://twitter.com/rilakkuma_gyr
コリラックマ20周年アニバーサリーサイトではこれまでの歴史を振り返るコリラックマヒストリー、過去ぬいぐるみの紹介など、コリラックマの20周年の情報をぎゅっと詰め込んでいる特別なサイトです。
コリラックマに関するイベント情報や、コリラックマ20周年のオリジナル壁紙などもゲットできます。ぜひご覧ください!
コリラックマ20周年アニバーサリーサイトはこちら
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/korilakkuma_20th_anniversary/
■サンエックスについて(https://www.san-x.co.jp/company/)
リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど、1,000を超える100%オリジナルキャラクターを生み出し続け、その不思議な魅力をオリジナルプロダクトやライセンス事業、様々なイベントやプロモーション、映像などを通じて世界中に届けています。
見た目はかわいいのに、くすっと笑えるシュールさがあり、心に寄り添い包み込んでくれるような優しさを持つキャラクターたち。かわいいだけじゃないサンエックスキャラクターは多くの人々を引きつけています。
©2024 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
![]() |
名古屋に ネオ文具シティ がやってくる!「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催 2025年04月24日
LIHIT LAB.はFSC(R)-CoC認証を取得し 「ツイストリングノート」「オープンリングノート」「適合リーフ」などの FSC(R)認証商品を4月より販売します 2025年04月23日
カシオ計算機 明日からすぐできる!ICT学習アプリ「ClassPad.net」活用例 【プレゼンの前にフィードバックをもらう】 2025年04月23日
古川紙工 見て、触れて、味わう。五感で出会う和紙の世界『紙遊』2025年4月26日グランドオープン! 2025年04月23日
平日の昼食時間は「30分未満」が8割以上 昼食にかける予算は「500円未満」が約6割 半数以上が「ゆっくり食事を楽しむ」と仕事の生産性が上がると回答 2025年04月23日