ホーム > 新製品情報・特集 > コクヨ 残量が一目でよく見える「ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>」から交換用インクカートリッジを発売
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、インクの残量が見やすく、書いた字が見やすいことで好評の「ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>」より、専用インクカートリッジ12本入りの赤、青を10月9日(水)から発売します。
<ヨクミエール>はインク残量が見やすく、遠くからでも筆跡がよく見えることが特長の、インクカートリッジ交換式ホワイトボードマーカーです。キャップを開けて書かなければ分からなかったインク残量が一目で「よく見える」ことが画期的とご好評いただいています。
今回、個包装ではないため開封とゴミを捨てる手間が省ける点が支持されている既発売の「専用インクカートリッジ12本入り」黒に加え、赤と青の2色を追加発売します。お客様からの「黒に加えて赤や青も発売してほしい」という声に応える形でラインアップを拡充することとなりました。
これまでオフィスでは、インクが切れているか分かりづらいこと、交換や補充が面倒であることから、インク切れのマーカーが放置されるという課題がありました。
「<ヨクミエール>専用カートリッジ12本入り」は1本ずつカートリッジを立てられるパッケージなので、そのままホワイトボードの近くに置いておくことができ、保管場所に取りに行く手間なくその場でカートリッジ交換が可能です。また、簡易包装仕様のため都度包装を開封する手間もなく、使用済カートリッジを未使用品と入れ替えて置けるため、交換する度にゴミ箱に行く手間も省けます。このような交換のしやすさにより、インク切れのマーカーが放置されるといった困りごとを解決し、オフィス空間をきれいに保つことに役立ちます。
発売予定:2024年10月9日(水) ※店頭展開日は店舗により異なります。
1.「ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>専用カートリッジ12本」の商品情報
「ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>専用カートリッジ12本」に、既発売の黒に加え、赤、青を拡充します。
参考)「ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>」の特長
(1)インクの残量がよく見える
インクが付着しにくい透明容器のカートリッジを採用することで、インク残量がはっきり見えて交換時期がわかりやすく、「使おうと思ったのに書けない」というストレスをなくします。
(2)遠くからでも筆跡がよく見える
直液式と中綿式、双方の特長を生かした機構になっており、直液のインクをペン先にオートチャージすることでかすれにくさを保ちつつ、中綿でインクを保持し、ペン先からインクが出すぎるのを防ぎます。
(3)インクもペン先も交換できて経済的
インクカートリッジはもちろん、ペン先も交換することができます。ペン先に付属する交換具を使い、手を汚すことなくペン先を交換することができます。※替えペン先は別売りです。
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
![]() |
「ホワイトボード用マーカー<ヨクミエール>専用カートリッジ12本」 (左)青 、(右)赤 |
![]() |
![]() |
![]() |
容器にインクが付着しにくく、残量が見やすい |
![]() |
遠くからでも筆跡がよく見える |
![]() |
ペン先もインクカートリッジも簡単に交換可能 |
名古屋に ネオ文具シティ がやってくる!「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催 2025年04月24日
LIHIT LAB.はFSC(R)-CoC認証を取得し 「ツイストリングノート」「オープンリングノート」「適合リーフ」などの FSC(R)認証商品を4月より販売します 2025年04月23日
カシオ計算機 明日からすぐできる!ICT学習アプリ「ClassPad.net」活用例 【プレゼンの前にフィードバックをもらう】 2025年04月23日
古川紙工 見て、触れて、味わう。五感で出会う和紙の世界『紙遊』2025年4月26日グランドオープン! 2025年04月23日
平日の昼食時間は「30分未満」が8割以上 昼食にかける予算は「500円未満」が約6割 半数以上が「ゆっくり食事を楽しむ」と仕事の生産性が上がると回答 2025年04月23日