ホーム > 新製品情報・特集 > 藤子・F・不二雄 生誕90周年記念の特別なアートを使用した文具シリーズが登場
藤子・F・不二雄生誕90周年を記念して、ショウワノートから全て手のひらに収まるサイズのミニ文具シリーズ5商品が登場です♪2024年6月下旬より全国の書店、文具店、通販等で順次発売します。
原作の絵柄で大人も持ちやすく、作品モチーフ(持ち物・好物・ひみつ道具など)をちりばめたアニバーサリー感があるデザインです!
■取扱作品
ドラえもん、パーマン、キテレツ大百科、エスパー魔美、21エモン、ウメ星デンカ、モジャ公、ポコニャン、チンプイ
ミニフィルム風シールコレクションはカラフルでかわいいフィルム風の透け感があるシールです。
コレクションしやすくそのままかざっても可愛い台紙つき!
フレークシールは原作のイラストが沢山つまった小さなシールです。
全20種×各2柄でたっぷり40枚入り!
ミニボールペンは、小さいサイズで見た目が可愛い♪ワンポイントのデザインが印刷されています。
ドラえもん・パーマン・チンプイの3柄展開です。
ミニ学習帳セットは、ジャポニカ学習帳の立体商標を使用した特徴的なデザインです。
B7サイズで小さなサイズなのでメモ帳としても使える、自由帳3冊セットです。
ミニスタンプセットは、ドラえもん・パーマン・コロ助・チンプイの4個セットのゴム印です♪
手紙や手帳のデコレーションに!
■商品仕様
ミニフィルム風シールコレクション 全20種<ランダム商品> 1枚275円(税込)
フレークシール/全1種 550円(税込)
ミニボールペン/全3種 各550円(税込)
ミニ学習帳セット/全1種 660円(税込)
ミニスタンプセット/全1種 1,320円(税込)
※表示の価格はメーカー希望小売価格・参考価格です。※商品の発売・仕様などにつきましては諸般の事情により、変更・延期・中止になる場合がございます。ご了承ください。※画像はイメージです。
<「ドラえもん」について>
藤子・F・不二雄による日本のまんが作品。
1970年小学館の「学年別学習雑誌」にて連載スタート。2020年には、連載開始50周年を迎えた。
1979年テレビ朝日系にてテレビアニメ放映開始。
翌1980年には、劇場版アニメ『映画ドラえもん のび太の恐竜』が公開。2013年には累計観客動員数1億人を突破。
シリーズ43作品目となる『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』が現在大ヒット上映中。
まんが、アニメ、映画と、今なおその人気は広がりを見せ、子どもたち、そして大人にも愛され続けている。
「ドラえもん」の作者である藤子・F・不二雄を顕彰する美術館「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」が2011年に開館。
2023年12月1日に生誕90周年を迎え、年間を通じて記念企画を展開中。
©Fujiko-Pro
■ショウワノート株式会社 概要
本 社 富山県高岡市佐野850
東京本部 東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館4F
代 表 者 代表取締役 社長執行役員 氷鉋 富雄
設 立 昭和22年9月
内 容 ジャポニカ学習帳他各種学用品キャラクター・ファンシー文具、
医薬部外品および日用品雑貨の製造販売
U R L
名古屋に ネオ文具シティ がやってくる!「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催 2025年04月24日
LIHIT LAB.はFSC(R)-CoC認証を取得し 「ツイストリングノート」「オープンリングノート」「適合リーフ」などの FSC(R)認証商品を4月より販売します 2025年04月23日
カシオ計算機 明日からすぐできる!ICT学習アプリ「ClassPad.net」活用例 【プレゼンの前にフィードバックをもらう】 2025年04月23日
古川紙工 見て、触れて、味わう。五感で出会う和紙の世界『紙遊』2025年4月26日グランドオープン! 2025年04月23日
平日の昼食時間は「30分未満」が8割以上 昼食にかける予算は「500円未満」が約6割 半数以上が「ゆっくり食事を楽しむ」と仕事の生産性が上がると回答 2025年04月23日