文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > MD PAPER PRODUCTS(R)誕生 15 周年『MD つけペン』『MD ボトルインク』『MD ノートライト』<A7 サイズ> 『MD ブロックメモ』『MD 修正テープ』『MD 万年筆用コンバーター』発売

MD PAPER PRODUCTS(R)誕生 15 周年『MD つけペン』『MD ボトルインク』『MD ノートライト』<A7 サイズ> 『MD ブロックメモ』『MD 修正テープ』『MD 万年筆用コンバーター』発売
2022年12月14日

株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)は、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニーです。

この度、当社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」が展開する、紙そのものの魅力を活かし、書くことにこだわった日本製のシンプルなプロダクト MD PAPER PRODUCTS®が誕生 15 周年を迎え、『MD ノート』がリニューアルします。

書き心地を追求し、これまで本文のみに使用していた「MD 用紙」を表紙(※)と見返しにも採用。最初から最後まで「書く」を愉しむノートに生まれ変わった『MD ノート』、『MD ノートライト』および『MD ノートジャーナル』を、2023 年1 月 19 日(木)に発売します。

さらに、15 周年を記念した「MD PAPER PRODUCTS」の新しいアイテムとして、『MD つけペン』、『MD ボトルインク』、『MD ノートライト』<A7 サイズ>、『MD ブロックメモ』、『MD 修正テープ』、『MD 万年筆用コンバーター』の計 6 アイテムが仲間入り。いずれも 2023 年 1 月 19 日(木)に新発売します。
(※)『MD ノート』の表紙は一般的なノートとは異なり、「ハネ」という通常のノートでは表紙の下にあたる部分をそのまま表紙にしています。


【製品概要】
1 冊まるごと「MD 用紙」にリニューアル
書き心地をアップデートし続けてきたオリジナル筆記用紙「MD用紙」の、特厚口・厚口の2種類を新たに抄造。表紙や見返しに使用することで、1 冊全てが「MD 用紙」の書き心地になりました。ペン先から伝わる紙の質感や、書くたびに感じられる一体感を追求し、さらに自由度の高いノートに進化しました。

15 周年を記念してラインアップがさらに充実
「書く」ことがもっと愉しくなるさまざまなアイテムが新登場。細部にまでクオリティにこだわった、新しい「MD PAPER PRODUCTS」をぜひお楽しみください。

・『MD ノート』[文庫/新書/A5/A4 変型判、無罫(A4 変型判は無罫のみ)/横罫/方眼罫…計10 種、770~1,870 円(税込)]
・『MD ノートライト』[文庫/新書/A5/A4 変型判、無罫/横罫/方眼罫…計 12 種、660~1,540 円(税込)]
・『MD ノートジャーナル』[A5、フレーム/ドット方眼/ブロック方眼罫/1 日 1 ページ無罫/1 日 1 ページドット方眼…
計 5 種、1,100~2,530 円(税込)]


『MD つけペン』[2,200 円(税込)]
「書く」を愉しむなら、色も愉しみたい。そんな想いから「MD PAPER PRODUCTS」にしっくり馴染む、つけペンを作りました。ペン先にインクを付けるだけで滑らかな書き心地をお楽しみいただけます。ご使用後は、ペン先を水で優しく洗い水気を拭き取ることで、また違うインクを付けて使うことができます。軸部分は、紙パウダーを主原料とした環境
に優しい素材を使用。握ったときに感じるさらりとした紙の質感も魅力です。


『MD ボトルインク』[グレー/オレンジ/青…計 3 色、1,980 円(税込)]
「書く」に向き合うひとときを高揚感で彩るボトルインクです。「ミドリ」70 周年限定製品として発売した 3 色を定番色として展開します。『MD つけペン』との相性が抜群なことはもちろん、『MD ノート』に書いたときの一体感にもこだわりました。『MD ノート』の罫線と馴染むグレーやブルー、『MD ノートダイアリー』のアクセントカラーでもあるオレンジの全 3 色のラインアップ。「書く」愉しみがさらに広がります。
※15 周年限定カラー『MD ボトルインク 15th』(計 6 色)も同時発売


『MD ノートライト』[A7、無罫/横罫/方眼罫…計 3 種、550 円(税込)]

『MD ノート』を、薄くして持ち歩きやすくした『MD ノートライト』。今回、コンパクトな A7 サイズが新たに加わります。手の平ほどの大きさで、ポケットやバッグにしのばせ、いつでもサッとメモできるフットワークの良さが魅力です。3 冊セットになっているため、期間や用途などに応じて使い分けることができます。


『MD ブロックメモ』[無罫/横罫/方眼罫…計 3 種、880 円(税込)]
まるで豆腐のように角の整った端正な立方体が清々しいブロックメモ。「MD 用紙」だけをシンプルに重ねた、どこに置いても様になるすっきりとした佇まいが魅力です。書きたいときにサッと書いて、『MD ノート』に挟んだり貼ったりしても、すっと馴染みます。プレーンな無罫と横罫、方眼罫の 3 つのタイプをご用意しました。


『MD 修正テープ』[396 円(税込)]
「MD 用紙」の柔らかなクリーム色に色味を合わせた修正テープです。ケース本体とテープは、紙を 51%、ポリプロピレンを約 49%配合した合成樹脂から作られ、使用後には紙としてリサイクルすることができます。テープの幅は『MD ノート』の横罫(7mm)に合わせた 6mm 幅にしています。


『MD 万年筆用コンバーター』[550 円(税込)]
『MD万年筆』にインクを吸引するためのコンバーター。お気に入りのインクを『MD万年筆』に入れていつでもお楽しみいただけます。万年筆の軸にコンバーターを差し込み、ペン先をボトルインクに浸しながらコンバーターのつまみを回すことでインクが吸い上げられます。


なお、「MD PAPER PRODUCTS」ホームページ 15 周年特設サイト
https://md.midori-japan.co.jp/15th)にて、詳しい製品情報をご覧いただけます。

MD PAPER PRODUCTS®について
自社開発の「MD 用紙」の魅力を伝えるための日本製のシンプルなプロダクトです。
2008 年に、にじみや裏抜けがなく、気持ちよく使えるクオリティを追求した紙「MD 用紙」(クリーム)を用い、フラットに開く製本方法を採用し、書き心地の良さを追求した『MD ノート』を発売。2013 年には、コットンパルプを 20%配合し、最高の描き心地を目指した「MD 用紙コットン」を使った『MD ノート コットン』がラインアップに加わりました。以降、「書く」と「描く」、2 つの「カク」を世界中のファンの皆さまにお愉しみいただいています。

 

『MD つけペン』[2,200 円(税込)]
『MD つけペン』[2,200 円(税込)]
『MD ボトルインク』[グレー/オレンジ/青…計 3 色、1,980 円(税込)]
『MD ボトルインク』[グレー/オレンジ/青…計 3 色、1,980 円(税込)]
『MD ノートライト』[A7、無罫/横罫/方眼罫…計 3 種、550 円(税込)]
『MD ノートライト』[A7、無罫/横罫/方眼罫…計 3 種、550 円(税込)]
『MD ブロックメモ』[無罫/横罫/方眼罫…計 3 種、880 円(税込)]
『MD ブロックメモ』[無罫/横罫/方眼罫…計 3 種、880 円(税込)]
『MD 修正テープ』[396 円(税込)]
『MD 修正テープ』[396 円(税込)]
『MD 万年筆用コンバーター』[550 円(税込)]
『MD 万年筆用コンバーター』[550 円(税込)]