ホーム > 新製品情報・特集 > 富士フイルム、超短焦点プロジェクター「FUJIFILM PROJECTOR Z6000」を開発
富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、世界初の「屈曲型二軸回転機構レンズ」を搭載した超短焦点プロジェクター「Zシリーズ」の新たなラインアップとして、「FUJIFILM PROJECTOR Z6000」(以下「FP-Z6000」)を開発しました。
「FP-Z6000」は、高輝度6000ルーメン(lm)の明るい映像投写とクラス(※1)最小・最軽量を実現したプロジェクターです。本体を動かさずにさまざまな方向へ投写できるほか、至近距離から大画面映像を映し出すこともできるため、設置環境を選ばず多彩な空間演出を可能にします。尚、「FP-Z6000」の発売は、2022年夏を予定しています。
近年、プロジェクターは、オフィスや文教などでの資料・映像投写用途にとどまらず、商業施設や美術館・博物館などでの空間演出用途として利用される機会がますます増えています。
当社は、2019年に明るさ5000lmの「FUJIFILM PROJECTOR Z5000」(以下「FP-Z5000」)、2021年に高輝度8000lmの「FUJIFILM PROJECTOR Z8000」(以下「FP-Z8000」)を発売し、「Zシリーズ」を拡充してきました。「Zシリーズ」は、「屈曲型二軸回転機構レンズ」を搭載し、さまざまな方向への映像投写と至近距離からの大画面映像投写が可能であることから、「設置の自由度が高く、空間演出の幅が広がる」「目立たない場所に設置し、没入感のある空間を演出できる」など、お客様から高い評価をいただいています。なかでも、「FP-Z8000」は優れた色再現を実現することから、没入型デジタルアート展や舞台などで採用が広がっています。
今回新たに開発した「FP-Z6000」は、レーザー光源を採用し、6000lmの明るい映像を鮮明に映し出すことができるプロジェクターです。ボディ内部の部品を効率的に配置することで、クラス最小(幅460mm・奥行510mm・高さ162.5mm(※2))・最軽量(質量約18.0kg)を実現。縦設置・横設置の両方に対応しているため、使用環境に応じて設置方法を選択できます。また、「屈曲型二軸回転機構レンズ」の搭載により、本体を動かさずにさまざまな方向への映像投写が可能。さらに、72cmの至近距離から100インチの大画面映像を映し出すこともできるため、スペースを有効活用した空間演出を実現します。
富士フイルムは、今後も独自の光学技術を生かした、設置自由度の高いプロジェクターの開発・提供を通じて、多様なニーズに応えていきます。
※1 レーザー光源を搭載し6000lm以上の明るさの映像を投写できる、超短焦点プロジェクター(TR値0.4以下)として。2022年5月9日時点。当社調べ。TR(Throw Ratio)値は、投写距離÷スクリーン横サイズで算出される。TR値が小さいほど、より近くから大きな映像を投写することができる。
※2 レンズ収納時、高さ調整脚・突起部を除く本体寸法。
![]() |
![]() |
![]() |
「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 2026年夏の文紙フェアは都立産業貿易センター浜松町館へ 2025年07月16日
「第40回2025年夏の文紙フェア」特別企画 文具道師範代が手掛ける「文具のサブスク」5年間分のバックナンバーを展示 2025年07月16日
「第31回文紙フェア大賞」新製品部門 セメダイン株式会社「D はがせる固定剤」金賞受賞 2025年07月15日
「第31回文紙フェア大賞」イチ推し商品部門 日本理化学工業「なつかしの黒板ふきシリーズ 画面クリーナーリール」金賞受賞 2025年07月15日