ホーム > 新製品情報・特集 > どんなときも心地いい、毎日の「書く」を愉しむ万年筆『MD 万年筆』新発売
株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田一郎)は、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニーです。
この度、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」」が展開する、紙そのものの魅力を生かし、書くことにこだわった日本製のシンプルなプロダクト MD PAPER PRODUCTS®から、「書く」ことに寄り添う万年筆『MD 万年筆』[希望小売価格:2,750 円(税込)]および『MD 万年筆用インクカートリッジ』[黒/ブルーブラック…計 2 色、希望小売価格:495 円(税込)]を、2021 年 1 月 22 日(金)に発売します。
『MD 万年筆』は、「MD 用紙」と相性の良い「書く」ことを愉しむための万年筆です。万年筆を初めて使う方でも気軽にお使いいただけるよう、鉛筆のように軽く持てるグリップを採用。指が滑ることなくスムーズに書くことができます。また、カーブしたペン先は、どんな角度でペンを走らせてもインクがかすれにくく、なめらかな書き心地を愉しめます。
【製品概要】
軽い本体と持ちやすいグリップ
鉛筆のように軽くて持ちやすい万年筆です。首軸に施されたグリップで、指が滑る心配がありません。ペン先の太さは繊細すぎず強すぎない中字を採用。アイデアスケッチはもちろん、日記や手紙、メッセージカードなど、幅広いシーンでお愉しみいただけます。インクカートリッジを付属しているため、すぐにお使いいただけるのも魅力です。
なめらかに書けるペン先
鳥のくちばしのようにカーブした特徴的なペン先は、どんな角度でもインクがかすれにくくスムーズに書き進めることができます。どんなときも心地いい、「書く」ことに寄り添う万年筆です。
MD PAPER PRODUCTS らしい本体デザイン
「MD 用紙」をイメージしたクリーム色の本体に、スタイリッシュなステンレスのキャップを組み合わせました。
ペン先に刻印した「MD PAPER」のロゴが、さりげないアクセントになっています。また、長くお使いいただけるよう、別売りで『MD 万年筆用インクカートリッジ』も合わせて発売します。スタンダードな黒と深みのあるブルーブラックの 2 色を揃えました。
なお、本製品の詳しい製品情報は、「MD PAPER PRODUCTS」ホームページ(www.midori-japan.co.jp/md)にてご紹介します。
MD PAPER PRODUCTS®について
自社開発の「MD 用紙」の魅力を伝えるための日本製のシンプルなプロダクトです。
2008 年に、にじみや裏抜けがなく、気持ちよく使えるクオリティを追求した紙「MD 用紙」(クリーム)を用い、フラットに開く製本方法を採用し、書き心地の良さを追求した『MD ノート』を発売。2013 年には、コットンパルプを 20%配合し、最高の描き心地を目指した「MD 用紙コットン」を使った『MD ノート コットン』がラインアップに加わりました。以降、「書く」と「描く」、2 つの「カク」を世界中のファンの皆さまにお愉しみいただいています。
【製品概要】
製品名 『MD 万年筆』
仕様 ペン先:スチール製、文字幅:M、カートリッジ(黒)1 本付
サイズ
本体: H133×直径 11mm
カートリッジ:H38×直径 7mm
希望小売価格 2,750 円(税込)
製品名 『MD 万年筆用インクカートリッジ』
内容 6 本入
サイズ H38×直径 7mm
色 黒/ブルーブラック …計 2 色
希望小売価格 495 円(税込)
店頭発売日(※) 2021 年 1 月 22 日(金)より順次発売
(※)店舗によって発売日が異なる場合がございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第34回日本文具大賞にて コクヨ「ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)」が グランプリを受賞 2025年07月04日
新型オフィスチェアー「ingCloud」コクヨ公式家具ECサイトにて一般発売決定 渋谷で先行体験・開発者登壇トークセッションを開催 2025年07月04日
「芯化のアート 鉛筆彫刻人シロイ展」2025年7月26日(土)から8月24日(日)まで開催 2025年07月04日
日本キャラクター大賞2025 グランプリは「ちいかわ」が受賞!! 2025年07月04日
「1日2ページ」で自由に記録が楽しめる! 限定カラー「グレー」が仲間入りした、2026年版『hibino』発売 8月に初のユーザーイベントを開催 2025年07月03日