文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 日本ノート、学習環境の変化に対応した 「School Kizoo」新アイテム 8 種類発売

日本ノート、学習環境の変化に対応した 「School Kizoo」新アイテム 8 種類発売
2020年12月16日

日本ノート株式会社は、同社が展開するアピカブランドの「School Kizoo(スクールキッズ)」より、オリジナル新罫“クロスリーダー罫”を採用したアイテムや、新しい学習指導要領やおうちでの学習にお使いいただけるアイテムなど計 8 種類を、2020 年 12 月 10 日より順次発売します。

方眼罫から横罫への移行にピッタリな “クロスリーダー罫”。
高学年で使用が増えてくる横罫。方眼罫やマスに慣れ親しんだ児童たちが、スムーズに横罫に移行できるよう、新たな罫線を開発しました。記入の目安となる、タテヨコのガイドがあるので、自由に文
字を記入することはもちろん、ガイドに合わせて図や表をかいたり、段落を整えて書くこともできます。 
文章と図形を組み合せて書くことの多い「理科」「社会」に加えて、おうち学習に最適な「自主勉強」の、計 3 アイテム。


新学習指導要領に対応できるハーフサイズの学習帳 は、一般的な学習帳の半分のサイズです。
2020 年の新学習指導要領で教科になった“道徳”と開始された“プログラミング学習”。考えをまとめたりフローを書いたりと、新しい教育現場に対応できる「原稿罫」「白無地」を新たにラインナップ。パソコンやタブレット端末を使用する際にも、教科書や副教材とも、机に並べて使いやすいサイズと罫設計です。
100 字 10mm マス 10×10無地 両開き デジタル機器と併用する時も、使いやすいサイズ。原稿罫は決められた文字数の中で“考えをまとめる力”を、白無地はアイデアや疑問点、質問したいことなど、主体的な学習に必要な“メモ力”をつけることにも効果的なアイテムです。


好評の A4 ワイドサイズは、A4 サイズのプリントを、切らずにそのまま貼ることができます。新アイテムの「理科」「社会」は、プリントを使用しての学習が多い教科なので、より効率的に学習を進めることができます。理科 社会 5mm 方眼罫(10mm 実線入り)20×27(共通)14行 タテ書き。


長年リクエストの多かった連絡帳 14 行を追加し、高学年になっても School Kizoo でそろえてお使いいただける充実したラインナップになりました。傷が付きにくく、汚れにくい表面加工、堅牢な糸綴じ製本。王子製紙と共同で開発した「古紙パルプ配合率 100%」の筆記用中性再生紙を本文に使用。一財)日本色彩研究所との共同調査の結果、本文に再生紙を使用した場合に子どもたちが最も書きやすいとされた若草色の罫線色。


<価格>
・A4 ワイド判 :価格 260 円+税
・セミ B5 判(学用 3 号) :価格 190 円+税
・ハーフサイズ :価格  130 円+税 ※セミ B5 判の横半分の大きさです。


 

方眼罫から横罫への移行にピッタリな  10mmヨコ罫 22行 クロスリーダー罫 「理科」
方眼罫から横罫への移行にピッタリな  10mmヨコ罫 22行 クロスリーダー罫 「理科」
方眼罫から横罫への移行にピッタリな  10mmヨコ罫 22行 クロスリーダー罫 「社会」
方眼罫から横罫への移行にピッタリな  10mmヨコ罫 22行 クロスリーダー罫 「社会」
方眼罫から横罫への移行にピッタリな  10mmヨコ罫 21行 クロスリーダー罫 「自主勉強」
方眼罫から横罫への移行にピッタリな  10mmヨコ罫 21行 クロスリーダー罫 「自主勉強」
新学習指導要領に対応できるハーフサイズの学習帳(一般的な学習帳の半分のサイズ)100 字 10mm マス 10・10「原稿罫」
新学習指導要領に対応できるハーフサイズの学習帳(一般的な学習帳の半分のサイズ)100 字 10mm マス 10・10「原稿罫」
新学習指導要領に対応できるハーフサイズの学習帳(一般的な学習帳の半分のサイズ)無地 両開き「白無地」
新学習指導要領に対応できるハーフサイズの学習帳(一般的な学習帳の半分のサイズ)無地 両開き「白無地」
A4 プリントを切らずに貼れる A4 ワイドサイズ「理科」
A4 プリントを切らずに貼れる A4 ワイドサイズ「理科」
A4 プリントを切らずに貼れる A4 ワイドサイズ「社会」
A4 プリントを切らずに貼れる A4 ワイドサイズ「社会」
リクエストの多い高学年向け「連絡帳」 14 行 10mm タテ書き
リクエストの多い高学年向け「連絡帳」 14 行 10mm タテ書き